暮らしのこと 入学式 2014年4月2日 今日は12月に決まっていた、娘の大学入学式。おめでとう。赤ちゃんだった娘が、明日から大学生。自分で選んだ道を応援しています。健康で私より長生きして、どうか、女性としても本当にしあわせになってほしい。そんな願いです。...
暮らしのこと 人に助けられ 2014年4月1日 書籍の打ち合わせと明後日の制作のため東札幌にあたらしく出来た珈琲のお店に。スコーンのお店と隣り合わせで、スコーンを買ってお店でいただける仕組みです北海道新聞 書籍編集者 仮谷さん。 仮谷さんのプロ趣味は「バイオリン」一度ぜひ聴いてみたいな、と。 いつも私の書いた様々にいろんな意見を言って下さったり、いろんな方々との調整...
暮らしのこと 春 2014年3月28日 自分を信じることはそうしようと思ってもとても難しく 奢りと紙一重のようにも思う。 そんなに「自信」というものに こだわらなくていいんじゃないか、 一生懸命いろんなことをして日々すごしていればいいんじゃないだろうか。 などど、お化粧をした娘とはじめて出かけ、 ごはんを食べて、入学式のためのスーツを買いに行きながら思う、今...
暮らしのこと 青くて高い空 2014年3月24日 今日は北海道新聞社さんより発刊される本の撮影でした。 長沼町の空は快晴! 広い大地と空気がとっても気持ちよかったです。 カメラマンさん、デザイナーさん、編集者さん、といっしょに 大きなかぶさんで撮影後、お昼までごちそうになって帰ってきました。 ひわさん、いつもありがとう☆ 大きなかぶ農園さんで2匹羊の赤ちゃんが産まれて...
メディア 雪が溶けて春になって 2014年3月18日 東京から札幌に戻ると雪解けが進んで、道路が見えてきていました。 春の新しい講座です! 花の良さを知っていただき、花といっしょに暮らしていただく講座です。 みなさまといっしょに花の時間を楽しみたいです。 お申し込みは NHK文化センター札幌 011-222-5011 までお電話くださいね。 柴田久美子先生 船井勝仁先生と...
創作・即興花パフォーマンス 想い出 2014年3月12日 札幌へ向かう汽車の中です(^-^)東京 船井本社さまでいけた花。生い茂るような花たち。仙台、震災の祈りのためにいけた花。いつもいつもどこかで花をいけていたいな。...
いのちとこころの花育® 活動のこと 2014年3月11日 『やくしん』2014年1月号(佼成出版社)にご取材いただいたものが転載されました。 なぜ花で活動しているのか、お話しています。 お読みいただけたらうれしいです。 こちらです http://www.cocolotus.com/item/1957 明日3月11日は 仙台で花といっしょに祈ります。 行ってきまーす! 花は愛 ...
フラワーメソッド® セッション 2014年3月10日 先日は久しぶりに以前受けられた方のご紹介で、フラワーメソッドの個人セッションに女性の方がおみえになりました。 花をいけてそこに自己投影された自分を見つめて 繰り返し質問をしていく淡々とした作業なのですが、心の奥の深い部分に届きます。 花が同時に癒してくれながら、涙がずっとあふれていらして、 そっと寄り添いながら2時間が...