いのちとこころの花育® 福岡にきました。 2013年11月20日 明日から2日間花育講師を養成いたします。日曜日はフラワーメソッドを開催いたします。どちらも粕谷町で開催いたします。人のこころに慈愛の種がタンポポの綿毛のように撒く人材を育成します。今回の旅でどんな出会いがあるのだろう、と楽しみにしています。25日までの滞在です。Android携帯からの投稿...
創作・即興花パフォーマンス 生態学 宮脇昭博士 講演会のいけこみで 2013年11月18日 生態学の世界的権威で いのちの森を世界各国に植林作りをなさっている、85歳 宮脇昭 生態学博士。 今日は洞爺で講演(主催 北海道 イデアワークス様)に花をいけ、お出迎えに同行しながら、ずっと朝から夕方までご一緒させていただきました。 イデアワークスさま所有の洞爺の森をみんなでずぶぬれになりながら山を登り、 帰り道 「森...
講習・研修・顧問 洞爺で 2013年11月17日 昨日からほっかいどう洞爺に滞在しています。月が美しかったです。㈱船井さまにんげんクラブ会報誌のインタビューも無事に終えステキな出会いもありました。切り花のいのちややさしさや愛についての仕事のなかでのエピソードをお話させて頂きご購読のみなさまにも花のすばらしさが伝わるといいな、と思います。そして、洞爺でのもうひとつの仕事...
メディア 取材 2013年11月14日 定期購読誌 月刊「やくしん」(発行佼成出版社さま)2014年1月号の取材を終えました。 「花のいのち人のこころ」という内容で 花育のこと、花制作のこと、震災後の周囲の変化のこと、 子どもたちの現場で感じたこと、これからのこと、などを2時間、ご担当の方と 深いお話をさせていただきました。 12月20日に発売されますのでと...
いのちとこころの花育® Haruフラワーデザインスタジオ いのちとこころの花育®10周年記念パーティー 2013年11月13日 今年で11年目。花慈愛の種をまくいのちとこころの花育の活動。何一つ自分でできることなどない私に、いままで蔭で関わってご尽力いただきましたみなさまのほんとうにお忙しい中での貴重な時間を頂戴してきた、そのおかげさまで10年の節目を迎えることができました。ほんとうにほんとうにありがとうございました。心より御礼もうしあげます。...
いのちとこころの花育® 花育活動10周年記念 2013年11月11日 12日は 【花育活動10周年記念パーティー】を内うちですが、開催してくださいます。 始めた頃は食育という名前も花育という名前も全くなく、 なにを子どもたちにしたいのかを説明するのに3,4時間かかって、 それでもなお「花体験をこどもたちにさせてください」と延々と教育関係の方々に個別訪問して説明しながら 気が遠くなりそうな...
創作・即興花パフォーマンス 道具 2013年11月9日 私の鋏を手作りで制作してくださっている鋏職人さんに 研いでいただいた。 今年は5丁。 35年使用しているものもあります。 職人さんの魂が込められた鋏のリニューアルに 身が引き締まり 恩返しはこれからまた一年 作品制作でしたいと思います。 花は愛 森直子 HP https://harufds.com...
暮らしのこと 雪 2013年11月8日 明日は雪らしい。とうとう冬がやってくるのかな。 今日は 来週12日の花育活動10周年お祝い会で 10年のあゆみのビデオを制作してくださる オーロラ写真家の横山明日香さんと打ち合わせでした。 明日香さんは ひとりでオーロラを撮影しに現場へ命がけで出かけた方。 流石に写真のチョイスやアングルの見つけ方が 一味もふた味も違い...