いのちとこころの花育® 予兆 2013年11月25日 福岡から札幌に戻りました。 今回の福岡では確かな手応えを感じてきました。 ずっと構想していましたが いよいよ「いのちとこころの花育®」が 来年度から福岡で二つの地域で、町や地区と一体化し、春から始動する兆し。 すこしづつ、会員の講師たちが活発な動きになってきていることを実感。 2014年1月25日 土 6時半より 福岡...
いのちとこころの花育® 福岡市西区へ 2013年11月23日 福岡県糟屋郡から、花育の勉強をし、福岡西部地域交流センターで講師デビューする松浦さんの陣中見舞いへ。さいとぴあ館長松竹恵里子さんと。春から福岡西部地域交流に、いのちとこころの花育が職員のみなさんでチームグループとなり、活動していくことになりました。おめでとう、そしてうれしくて、ホテルに戻り、じわじわと。勇気に満ちて生き...
いのちとこころの花育® 第15期 花育講師養成講座 を終えて 2013年11月22日 2006年から始めた花育ができる人になるための講座。現場の体験から花やこどもたち、職員さんたち、さまざまな出来事があって、たくさんの後悔、たくさんの失敗、たくさんのご意見、こどもたちとの触れあいの中での出来事、そして、じゃあどうすればいいのかどういう意味かどういう意義かなぜ花で、なにを育成するのか、活動を手伝ってくれて...
いのちとこころの花育® 福岡にきました。 2013年11月20日 明日から2日間花育講師を養成いたします。日曜日はフラワーメソッドを開催いたします。どちらも粕谷町で開催いたします。人のこころに慈愛の種がタンポポの綿毛のように撒く人材を育成します。今回の旅でどんな出会いがあるのだろう、と楽しみにしています。25日までの滞在です。Android携帯からの投稿...
創作・即興花パフォーマンス 生態学 宮脇昭博士 講演会のいけこみで 2013年11月18日 生態学の世界的権威で いのちの森を世界各国に植林作りをなさっている、85歳 宮脇昭 生態学博士。 今日は洞爺で講演(主催 北海道 イデアワークス様)に花をいけ、お出迎えに同行しながら、ずっと朝から夕方までご一緒させていただきました。 イデアワークスさま所有の洞爺の森をみんなでずぶぬれになりながら山を登り、 帰り道 「森...
講習・研修・顧問 洞爺で 2013年11月17日 昨日からほっかいどう洞爺に滞在しています。月が美しかったです。㈱船井さまにんげんクラブ会報誌のインタビューも無事に終えステキな出会いもありました。切り花のいのちややさしさや愛についての仕事のなかでのエピソードをお話させて頂きご購読のみなさまにも花のすばらしさが伝わるといいな、と思います。そして、洞爺でのもうひとつの仕事...
メディア 取材 2013年11月14日 定期購読誌 月刊「やくしん」(発行佼成出版社さま)2014年1月号の取材を終えました。 「花のいのち人のこころ」という内容で 花育のこと、花制作のこと、震災後の周囲の変化のこと、 子どもたちの現場で感じたこと、これからのこと、などを2時間、ご担当の方と 深いお話をさせていただきました。 12月20日に発売されますのでと...
いのちとこころの花育® Haruフラワーデザインスタジオ いのちとこころの花育®10周年記念パーティー 2013年11月13日 今年で11年目。花慈愛の種をまくいのちとこころの花育の活動。何一つ自分でできることなどない私に、いままで蔭で関わってご尽力いただきましたみなさまのほんとうにお忙しい中での貴重な時間を頂戴してきた、そのおかげさまで10年の節目を迎えることができました。ほんとうにほんとうにありがとうございました。心より御礼もうしあげます。...