創作・即興花パフォーマンス スノーボード 武田英樹氏 追悼会 即興花パフォーマンス 2020年11月8日 羊蹄山が美しい晴れやかな日。 スノーボードのレジェンド 武田英樹氏 追悼の会に出演のため、大荷物とともにニセコへ。 即興花パフォーマンスで花を添えさせていただきました。 集まっている人々に触れ、場の雰囲気を感じるとき、 武田英樹さんという人間の生き様や、温かみ、優しさ強さがその功績とともに伝わってきました 皆...
花教室・プライベートレッスン 大阪 天満橋教室 2020年10月11日 8ヶ月ぶりの大阪天満橋教室。皆さんずっと、ズーム教室に参加してくれていた。 今日は、花を生き物として捉えていける。 それぞれの成長のために、花をひとりひとりに見本をいけ、一挙手一投足を見て感じ、肌で学んでいただいた。 あら? 手を停めて、ふとみると、涙ぐんでいる。 どうしたの? ほんとに綺麗だな、と感動した。 と。 い...
創作・即興花パフォーマンス 花で爽快! 2020年10月3日 全国15位、北海道安平町 道の駅 D51ステーションに、 花をいけました。 農林水産省 北海道花き振興推進協議会、 花で元気!プロジェクトの一貫です。 札幌市秀芳生花さんと伺い、北海道産の秋の美しくかわいらしい花たちの、エネルギーに満ちた喜び溢れている感じを実や樹と表現しました。 明日、明後日の土日、展示されますので、...
いのちとこころの花育® 最近あれこれ 2020年9月18日 大変目まぐるしい日々を送っております。 施設に伺ったり、講演したり、教育機関へ出向いたり、講座をしたり、教室をしたり、大自然の中で研修をしたり、 ZOOMでの個人講座やディプロマ試験などなど、etc. それだけ、北海道は少しづつ皆さんの動きが活発になってきているのでしょう。 とにもかくにも、健康第一。 ...
いのちとこころの花育® 花育現場 週間 2020年8月25日 連日3ヶ所にいのちとこころの花育®️に伺いました。 早いもので4年目に入った花で元気プロジェクト、農林水産省 北海道花き振興協議会の事業です。 八雲町の町内のみなさまとマリア幼稚園さん。0歳から5歳まで3クラス。みんな、元気! 帰ってすぐ、札幌市 札幌子ども専門学校さん 親子と専門学校一年生の学生さん そ...
花教室・プライベートレッスン 久しぶりに教室で 2020年7月31日 NHK文化センター札幌教室 NHK文化センター札幌教室で。 アトリエ教室で。 植物や花の薫りが漂う仕事が、少しずつ、少しずつ。 みんなの元気な顔が見れて、ほんとに嬉しい、ありがたい。 様々な地域で出会ってきたみなさまを、ふと、思い出すたびに、 自然災害の被害の早い復興や、ウイルスの早い終息を、お祈りしています。 お互い...
いのちとこころの花育® 室蘭へ。 花で元気!プロジェクト 2020年7月29日 今日は、農林水産省の花き振興活動、花で元気!プロジェクト(主催 北海道花き振興協議会)。 ご高齢の方々への花育へ北海道室蘭市、株)由希 ゴチャマーゼさんへ、伺いました。 皆さん花を触ってますます笑顔で元気に! 今が旬の北海道産の花たちに囲まれて。 帰り道、浜辺に建つレストランで、白老牛をいただきました。 レストランから...
いのちとこころの花育® いのちとこころの花育®️へ 2020年7月17日 障害を持つお子さん達のデイケア施設へ花と伺いました。 施設長さんは、 「子どもたちは、ほんとうかどうか解るから、いつもは5分くらいの集中力なのに、あんなに長い時間、ずっと森さんのお話を聞けたんだと思います。切り花はほんとうにいいですね。」 と、おっしゃって下さり、ぜひ花育の勉強をしたい、とご希望でした。 どこからが障害...