お知らせ 花育講師養成講座 九州開催のお知らせ 2013年8月31日 7月末に福岡で花育ができる人を育成してきました。 その後の活動と進展が目覚ましく、 9月にまた人材を育成しに伺うことになりました。 こどもたちに花で慈愛のこころと生きる力を養うきっかけを創出するには まず、大人の方々のご理解とご協力がどうしても必要と今年は痛感しています。 全国の仲間といっしょに花と子どもたちのところへ...
暮らしのこと 血のかよった親切 2013年8月30日 札幌に先ほど戻りました。 初めてお会いする方、久しぶりにお会いする方、 いつもプライベートは出不精なわたしにとってはですが たくさんの方と素敵な時間と想いでができました。 出会う方出会う方、みんな 血の通った親切なこころを持った方ばかりで あったかい気持ちになって こころ強くなって 笑顔になれて 「わたしも自分が精一杯...
いのちとこころの花育® 千葉 東京 2013年8月28日 お経を読んで、座禅、ちいさな子どもさんたちは真剣にプチ修行、そんな、千葉県柏市の龍光院さまで花育をさせていただきました。流しそうめん、かき氷。住職さん、働いている方、お手伝いの地域の方、みなさん子どものよろこぶ顔と生きる力を養ってほしいとの願いが込められた、素晴らしいイベントでした。呼んでいただいて光栄でした。東京へ。...
いのちとこころの花育® 千葉県柏市 2013年8月25日 明日、お寺に集まる60人のこどもさんに向けていのちとこころの花育のご依頼で千葉県に来ています。植物とこどもたちといると、昔、無意識にさびしい気持ちのとき、公園でひとり草と遊び、河の音を聞き、風の匂いを感じて安らいでいた自分を思い出します。昔も今もしていることが変わらないようにも思えます。今日は実父の誕生日でした。結婚式...
いのちとこころの花育® 子どものための花育の日 2013年8月23日 今日は毎月きてくれているはないく個人レッスンの日。おねえちゃんには花農家さんのおはなしをしながらいもうとさんには庭の花を摘んで、それぞれかわいらしい作品です。自分たちで創った手作りの器にいけました。いっしょにお掃除をしてさようなら、また来月ね、と。大人はこどもの作品についつい斬新さや自分にない感性をすごいとほめてしまい...
暮らしのこと 決定打 2013年8月22日 よくも悪くも 結果が出る最後の最期は 積もりつもったもの、 積み重ねで、 見た目にはほんの小さなことがきっかけのように見えるけれど、 それは コップの中に水がたまって表面張力のようになっていたところに 一滴くわえたとき、あふれただけにすぎないように。 それが 「時」という目に見える現象かもしれない。 そしてそれは 決定...
お知らせ 8月30日 読売新聞 福岡 かわら版 記事掲載 2013年8月20日 8月30日 読売新聞 福岡 かわら版に「花育」記事掲載される旨、 今日九州の記者さんよりお電話をいただきました。 記者の方は、とってもお話が盛り上がるアーティスティックな方でした。 ご興味のある近隣の方がいらっしゃいましたら どうぞご覧くださいね☆ 森直子 HP https://harufds.com...
いのちとこころの花育® 励み 2013年8月17日 花育の講師たちのブログ。 時間のあるときにいつも見ています。 愛媛の講師は花勝というお花屋さん。 http://hanakatuflower.blog94.fc2.com/blog-entry-315.html 広島の講師はバラの大好きな花の先生。 http://arosemama.blog.fc2.com/blog-...