創作・即興花パフォーマンス お盆 2013年8月15日 いつもお世話になっている花農家さんで、しばらくお盆の仏花の花束を創りました。 朝から夜まで、黙々と。 1000束以上は創ったように思います。 なにもかも真黒(笑)になりましたが、 この花束が、いろんな人の御先祖の供養の捧げものになって、御霊が癒されたらいいな、と思いながらつくっていました。 さっぽろは夜になると 涼しい...
いのちとこころの花育® 8月10日 九州 西日本新聞 福岡版 「育てて生けていのちを見詰め」記事になりました。 2013年8月11日 多くの大人の方に活動をご理解いただけることで、 仲間たちがより多くのこどもたちに 「いのちとこころの花育®」の体験をしていただけることを 願います。 ☆九州地方での花育に関する説明会や講座の開催日程です☆ ●福岡 花育セミナー (花育ってなに?)8月29日 詳細↓ http://ameblo.jp/harufds/en...
お知らせ 花育セミナー開催 IN 福岡県 2013年8月9日 福岡県でHaruフラワーデザインスタジオ いのちとこころの花育®講師たちが 「花育セミナー」を開催いたします。 2013年8月29日.10:30~11:30. ~切り花からいのちの大切さを学び伝えていく~ 開催内容 ①花育ってなに? ②いのちとこころの花育®活動について ③花育講師になりたい方へ 場所:サンレイクかすや...
いのちとこころの花育® 花育講師養成講座 福岡 9月開催のお知らせ 2013年8月8日 「花育講師養成講座」 福岡開催決定! 9月21日(土)23日(日) 福岡県糟谷郡粕屋町 10:00~17:00(休憩含) こんなに早くまた福岡へ伺うとは思ってもおりませんでした。 詳細やお申込みはこちらから⇒ 森直子 HP https://harufds.com いのちとこころの花育®を教育現場や研修、子どもと花のイ...
いのちとこころの花育® 花育アドバイザー 2013年8月7日 おめでとう!! ほんとうによくがんばった長野のお二人。 指導員として どんどん長野県で御活躍ください(^-^)♪ 森直子 HP https://harufds.com...
暮らしのこと 感覚 2013年8月3日 「大きいことはいいことだ」 というチョコレートのCMが子どもの頃流れていた。 映像とともに 「大きいことって壮大で快の感覚なんだなあ」という記憶が残っている。 少なからず、既成の概念が人にはある。 同じことでも こうあるべき、しなければいけない、と思う気持ちと こうありたい、こうだったらいいな、と願うきもちは 感覚がま...
お知らせ 8月のスケジュール☆ 2013年8月2日 書中お見舞い申し上げます。 8月になりました。 毎年8月の中旬は花農家さんのお盆の手伝いに1週間行っています。 今年もたくさんお盆の仏花をつくってきます。 自然の中で風に吹かれて黙々と花を束ねる作業は 頭が空っぽになってとても楽しいです☆ 8月22日 花のある暮らし NHK文化センター札幌 「今が日本一 北海道産花」 ...
いのちとこころの花育® いのちとこころの花育イン福岡 新聞各社とTV報道のおしらせ 2013年7月31日 福岡県粕屋町 切り花でいのちのありようと 慈愛を体験で感じていただきました。 粕屋町は 花とこどもの町 人口は44200人なのに、 この4ヶ月で赤ちゃんの出生数はなんと! 237人。 平均年齢38才! 日本とは思えない環境です。 信じられません。 教育委員会さん 福祉部さん 町長さんとたくさん意見交換をさせていただきま...