いのちとこころの花育® いのちとこころの花育® 2013年4月12日 花で慈愛の種をまく、と決めて10年以上経ちました。 広島県の花育講師が、記事になったと知らせを聞いて、 なんだか、とても嬉しい気持ちになりました。 こちら↓ http://arosemama.blog.fc2.com/blog-entry-190.html いろんな人の助けを借りて、やってきましたが、 いろんなことはや...
花教室・プライベートレッスン 母の日のプレゼント 2013年4月11日 きょうは、イオンの北海道のフラワー店舗に置く 母の日のプレゼントのお花を店長さんたちと一緒にデザイン制作してきました。 いつもひとりで仕事が多い私。 みんなで職場って楽しいな☆ ガラスの器に水に花が浮かんだようなデザインに。 透明感のあるプリザーブド。 江別、藻岩、西岡、余市、小樽、千歳、岩見沢、各店舗に2個限定で販売...
いのちとこころの花育® 花育講師が新たに2名誕生! 2013年4月8日 いのちとこころの花育®が認可され、初の講師誕生に昨日は喜びあふれる日になりました 講師になられた菅野ゆかりさんのご感想☆ http://ameblo.jp/kannoyukari/entry-11507105104.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二日間の養成講座を受講して...
暮らしのこと nisekoでの花しごとで感じたこと 2013年4月6日 ニセコでの仕事は海外のかたとの交流でした。 言葉も文化も違う人同士が、 わからなくてもなんとか伝えあおう、感じ取りあおうとするとき、 言葉は通じなくても、なにを言わんとしているのか、 気持ちは通じ合うんだ、と実感しました。 村上和雄先生の映画「祈り」の中でも 祈りは病気を治す、テレパシーで感じあえる時代が来る、と。 昨...
暮らしのこと 映画「クラウドアトラス」 2013年4月6日 今日はマトリックスを創った監督の「クラウドアトラス」を観てきました。 命は自分のものではない 子宮から墓まで 人は他者とつながる 過去も現在も すべての罪が あらゆる善意が 未来を作る― 給仕クローンとして産まれた人間「ソンミ」が革命を起こし全世界に言った言葉。 このクローンは首のスタンプがたまったら解放されると思い込...
講習・研修・顧問 おはなしの花だん -子ども読書週間特別行事 札幌市 2013年4月4日 4月21日~5月21日 札幌市の各図書館で子供向けのイベントが開催されます(^-^)♪ 初日の4月21日(日)札幌市中央図書館 1階 童話の部屋(ステンドガラスの窓がとても綺麗なお部屋です)で、花と人の関わりなど、いのちとこころの花育の内容でお話をいたします。お花のプレゼント付き☆ 「花とふれあい」おはなし 花作家 森...
いのちとこころの花育® 花育講師養成講座 1日目 2013年4月2日 今日は花育講師養成講座でした。1日目は「花の本質」を識る一日。 自分でいけた花には過去、今、未来が映し出されています。 帰り際、すっきりとした顔を見て、うれしかった今日でした。 次回は7日。とても楽しみです。 過去はやはり過去でしかなく、今も1時間後には過去になり、 遠く忘れていた感情が一瞬鮮明に蘇ったとしても、やはり...
お知らせ 4月からのスケジュール ―お知らせー 2013年4月2日 北海道もやっと雪解け。春ももうすぐ。 ふきのとう味噌を創ろうかな。 今年は大自然の中にもっともっと出かけよう~、と考えていたら、 お仕事場所も大自然の中やなぜか神社のそばがとても多く、 とっても嬉しくてわくわくしています(^-^) 花育講師養成講座 5月16日17日 秋田県角館市 7月上旬 長野県 7月29日 30日 ...