いのちとこころの花育® 花の人への効果 2013年3月6日 「花の人への効果」を花育講師養成講座でテキストにまとめてあります。 一番には人の「感情」に効果的で、 たとえば、お悔みの悲しみの時、喜びの日、花がいる空間といない空間には 雰囲気と人の気分が変化します。 花の色でさらにその効果は倍増し、匂いでまた効果は増します。 人の触覚、視覚、嗅覚を刺激し、今より花を使ってもっと快適...
講習・研修・顧問 自由自在 2013年3月6日 先日は個人レッスンで千葉の友人宅へ行き、ブライダルブーケをご指導しました。 和気あいあいと制作しながら楽しい時間をすごしました。 誰が見ても美しいと思う形があります。 それは大変理路整然とした幾何学です。 ですが、中にはそれを面白くない、と思う方もいらっしゃると思います。 (私です・・・・) 万人に通用するものが通用し...
お知らせ ☆3月のスケジュール☆ 2013年3月1日 3月3日は桃の節句。霊木でもある桃を飾り邪気払いしましょう! ●花作家 森直子 監修&デザイン 「ひな祭りの花飾り」北海道イオン 7店舗で限定販売! お土産などに。5000円 ●おうちに花のある暮らし-NHK文化センター 札幌 お申込み受付中! 4月25日(木)~全3回(5月23日(木)6月23日(木)) ① 13:0...
暮らしのこと 好き 2013年2月28日 花が好きだったんですか? と聞かれることが多い。 ん~、と、よくよく考えてみたことがあり、 なんとなくしたいなあ、と思って、 しだしたら、おもしろくなって、 面白いからなにか嫌なことがあっても それはそれで妙なおもしろさがあった。 とくに花が好きだったかなあ、と。 どちらかといえば植物の匂いが好きだった。 花のことは、...
暮らしのこと 感情は論理を左右する 2013年2月28日 今日はこの映像を見ていました。 http://www.youtube.com/watch?v=_nludpSNUJI&feature=youtu.be 佐々木浩一さんという方のセミナー映像で、今現在しているフラワーメソッドと共通点もあり、とても面白かったです。 感情は人を左右し、 論理と思っていることも感情が左右してい...
創作・即興花パフォーマンス タイ王国と北海道、友好の調印式の花 2013年2月26日 北海道知事公館にて 調印式のあと、食事の席にも添えていただけたとのこと。嬉しかったです。 友人の凄腕のプロ助手が一緒。 かゆいところに手が届く気遣いのおかげさまで、ストレスフリー&スピーディー。 これからも末永く友好に、との国際課職員の方々のあたたかなおもてなしの気持ちとホスピタリティが素晴らしく、 そんな気持ちに寄り...
暮らしのこと 問題の重さ 2013年2月25日 人は乗り越えられない壁や上手にできないことはある、と、 教室をしているときに生徒さんから学びました。 昔は、簡単にできるのになぜ出来ないのかなあ・・どうしたらできるようにしてあげられるんだろう・・などと、おこがましいことを考えていました(笑) 今日は娘と息子と話をしていました。 彼女はずっと兄と私に言いたかったけど言え...
お知らせ 春のお花講座のご案内♪ 2013年2月25日 おうちに花のある暮らし-NHK文化センター 札幌 お申込み受付中です(^-^)♪ 花で元気にくらしませんか? 4月25日(木)~全3回(5月23日(木)6月23日(木)) ① 13:00~ ②18:30~ 「リース!リース!リース!」 桜のリース・バラのリース・紫陽花のリース 011-222-5011へお電話くださ...