いのちとこころの花育® 今年初!花育講師養成講座 2013年1月12日 今日、明日は、 「花育講師養成講座」を札幌で終日行っています。 すでに花育をなさっているお花の先生の方々です。 みんな、花の道のりを頑張っているんだな、と実感。 明日はロールプレイング。楽しみです。 来月 2月2日3日も「花育講師養成講座」が札幌で開催されます。 少しづつ、花で慈愛の種をいっしょに捲く人が増えてきました...
暮らしのこと アクションとリアクションの循環 2013年1月7日 フラワーデコレーター協会の協会誌「華輪」に掲載する原稿を今朝がた書いていました。 全6回、今回は5回目なのですが、 同じように花の勉強をして、資格を得てきた花の仲間の方々の なにかしらのきっかけになれば、と 協会の担当の方といろいろお話して決めながら 稚拙な経験のなかから、素直な気持ちで書いています。 花の仕事の種類 ...
講習・研修・顧問 High Quality of Japanese flower lesson 2013年1月5日 今年の新しい講座が北海道のニセコにて、25日から始まります High Quality of Japanese Flower Lesson Naoko Mori flower art scool You can represent a luxury art flower using Preserved Flower , ...
創作・即興花パフォーマンス kusa momiji (Fields of Gold) 映像 2013年1月4日 「kusa momiji (Fields of Gold)」 昨年の 11月23日 札幌アートホテルズでの ガーデンシリーズ CAMELLIA CONCERT~暖炉の前でくつろぐように~ から。 3人の女性によるコラボレーションライブ。スティングの名曲がVoce Artist の orie さんの歌で甦ります。 即興...
創作・即興花パフォーマンス 新春フラワーアートパフォーマンス&フラワーアートワークショップ 2013年1月3日 昨日はさっぽろ地下街で初仕事でした。 サイコ~にハッピーで充実した気分で2013年を迎えました。 関わっていただいたみなさま、ありがとうございました!...
今までの実績 2012年の活動実績 2013年1月1日 職員研修「花育」 財団法人 札幌市青少年女性活動協会 札幌市中島児童会館 いのちとこころの花育® 札幌市中島児童会館にて2、3歳児親子 札幌市大藤幼稚園 職員研修 長野県戸隠保育園 職員及び園児 宮の沢児童会館 児童・職員研修 東札幌児童会館 北海道京極町 広島県広島市 長野県長野市 山口県山口市 札幌市児童会館職員研...
創作・即興花パフォーマンス 2013年 新年あけましておめでとうございます 2013年1月1日 今年もどうぞよろしくお願いいたします 部屋のベランダから見えた初日の出は 神々しく情熱的に燃えているような太陽に見えました。 今年の仕事始めはこちら↓ http://www.sapporo-chikagai.gr.jp/cgi-bin/news.cgi?n=ck さっぽろ地下街初売り 新春イベントです。 明日2日、11...
暮らしのこと 本能 2012年12月31日 私は昔、母性はさほどありませんでした。子どもを授かって、おなかに宿ったとき、花の道は休止しました。花の先生はたくさんいるけれど、この子たちの母は私しかいないと思ったからでした。おなかが膨らんできて、自分が哺乳類だったんだ、と不思議な感覚になりました。出産しなくてももともと目覚めている方のほうが多いとおもうのですが、私の...