いのちとこころの花育® 今日はちえりあで花育の日 2012年11月10日 きょうは 財)札幌市青少年女性活動センターさん で月に2回、ご協力してくださっている「いのちとこころの花育」の日 秋なのでいろいろな実やつるを使って、 枯れた実と生きている実、みんないっしょだよ、 という花育をしました。 いろいろな地域から、5歳~4年生まで。 細やかで素直な感性に驚くばかりです。 次回は11月24日(...
お知らせ 2013年☆福を呼ぶ☆しめ飾りを手作りしましょう 2012年11月9日 昨日はご要望にお応えして、少人数でのフラワーメソッドでした。「今年しめ飾りは?」というお声をいただいて、ああ、そうか、仕入れまだだった・・。と。2013年の巳年のイメージは先月から浮かんできています。テーマは 「流」渓流が清々しく流れゆくイメージです。私のお家もうかれこれ15年自分で手作りしていますが、やっぱりいいです...
暮らしのこと 気分はクリスマスとお正月 2012年11月8日 毎年のことですが、クリスマスとお正月の仕入れが続くと、頭の中のイメージはすっかり、もう2013年。今日は来年のイベントの打ち合わせもしていました。師走の足音が聞こえているのはわたしだけでしょうか。夏からしているいろいろな整理整頓もおおかた片付きつつあり、いかにたくさんの物や事に囲まれていたか、いるかがわかりました。先日...
フラワーメソッド® 児童会館の職員さんたちと 2012年11月6日 たくさんの花と、 職員のみなさんと、 フラワーメソッドを行いました。 花で、癒しと気づき。 アンケートでは、いろいろなご感想が寄せられました。 体感なので、 自分の中で理屈で表現できないことを 花で表現するのは初めてと思いますが、 それぞれにすばらしい表現でした。 もっともっとはじめての方にも 分かりやすいご説明を工夫...
創作・即興花パフォーマンス ありがとうございました。 2012年11月5日 ちいさいけれど、とってもほっとするあたたかな空間での即興花パフォーマンスライブでした。手料理もたくさんご馳走さまでした。花も、みんなも、ほんとにありがとう。Android携帯からの投稿...
創作・即興花パフォーマンス 明日の準備 2012年11月3日 明日は即興パフォーマンス。友人の整体師さんが腰にテーピングをしてくれたので、おもいっきり腰を落としても大丈夫!安心安心。フランクローレンツェンのCDの中から、「薔薇の花飾り」という曲にしました。センタリング/インディペンデントレーベル¥2,100Amazon.co.jp明日の準備はまだまだかかります。お花たちが明日いき...
お知らせ 小学校(5,6年生)と中学校での花育体験授業をしたい学校を募集します☆ 2012年11月2日 来年度の小学校5.6年生と中学生を対象にした、花育実地モデル校を募集しております(*^_^*)花育授業を学校でしてみたいな~という方がいらっしゃいましたら、助成がございます(※全国で50校まで。抽選です!)ので、この機会にぜひ♡ お気軽にご一報くださいませ♪森直子 HP https://harufds.com...
いのちとこころの花育® 児童会館でいのちとこころの花育 2012年11月1日 今日は、コミュニティー研究実践センター、松岡さんといっしょに東札幌児童会館へいのちとこころの花育で行ってきました☆_みんな元気~!半そで~個性的な感性の男の子の作品はとっても工夫された素敵なお花になっていました。おかあさんへプレゼントだそうです(*^_^*)Android携帯からの投稿...