暮らしのこと 木の花が満開の中島公園で 2012年5月6日 中島公園へ。 HBCラジオをご一緒させていただいた、村井裕子さんとお食事。 窓から見える満開の桜、レンギョウ、などとても綺麗でした。 今日放送されたラジオは http://www.hbc.co.jp/radio/genkibito/index.htmlでお聞きいただけますが、 何といっても感銘したのは、村井さんの引き出...
お知らせ いのちとこころの花育 講師養成講座 第5期 全国開催日程について 2012年5月6日 【 いのちとこころの花育 講師養成講座(第5期) 】 切り花から「いのちとこころの大切さ」を学ぶ Haruフラワーデザインスタジオ代表 森直子が主宰する団体「いのちとこころの花育会」では、花育活動の担い手を育てる講師養成講座を開催します。 本講座は花育活動をしたい方、現在している方、花を身近な人と楽しみたい方、を対象に...
講習・研修・顧問 HBCラジオ「ほっかいどう元気びと」 2012年5月6日 今日、朝9時半~10時 北海道放送 HBCラジオ「ほっかいどう元気びと」でお話させていただきます。 お時間がございましたら聞いてくださいね。 放送後はこちらのHPからもお聞きいただけるとのことです。 http://www.hbc.co.jp/radio/genkibito/index.html 北海道も暖かくなり、目を...
お知らせ 5月の予定☆ 2012年5月3日 ●6日(日)朝9時半~10時 HBCラジオ開局60周年記念「ほっかいどう元気びと 」出演 -いのちとこころの花育の内容についてお話させていただいています。 ご興味のおありになる方がいらっしゃいましたら、ぜひお聞きください☆ こちらからも半年お聞きいただけます。 http://www.hbc.co.jp/r...
創作・即興花パフォーマンス 講演会の花 2012年4月30日 今日は、札幌市で「尾崎里美氏 おのころ新平氏 てんつくマン氏」の講演会でした。 舞台裏にいましたが、会場は満員。笑ったり泣いたり元気になるお話でした。 尾崎先生のイメージングワークは「流石にすごい」の一言に尽きました。明日も1日セミナーが満員だそうです。 そして、明日の会場のホテルへ花を設営しに行ったら、 入口で尾崎先...
創作・即興花パフォーマンス 芍薬 2012年4月27日 日本最古の医療行為の記録は 古事記の中に書かれていて、 「オオクニヌシノミコトがウサギがサメに手を抜かれた時、蒲(ガマ)の穂で包んだ」とあります。 「手をかける、包む」そんな行為と植物が 昔から人の傷を治してきたのかもしれません。 娘は痛みがだいぶ落ち着いた様子。 ひとりでトイレに15分かかっていけるようになり、ほっと...
講習・研修・顧問 札幌大学での講演 2012年4月25日 6月29日に札幌大学で講演をさせていただくことになりました。 もう少し先になりますが、大学HPおよび道民カレッジに情報掲載され、一般の方も入場できますので是非お越しください。 毎年4名の講師で、今年は 6月8日 オリンピック銀メダリストの金原氏(マラソン) 6月29日 私 7月13日 山...
暮らしのこと 続くこと続けること 2012年4月25日 青少年女性活動センターの「花サークル」 生徒さんに場をつくるために、 最初は2度私が担当させていただいて、 その後2年以上講師の生徒さんが続けています。 月に1度だけれど、 彼女は勉強や仕事をしながらよくがんばってるな。。。とおもっています。 花の仕入れ、保管、講座の準備、講座の開催、後始末、 生徒さんの管理、出欠確認...