お知らせ 尾崎里美氏・おのころ心平氏・てんつくマンこと軌保博光氏 講演会に花を添えさせていただます。 2012年4月24日 こちらの舞台に花を添えさせていただくことになりました。 「尾崎里美氏・おのころ心平氏・てんつくマンこと軌保博光氏 講演会」 心とからだ 豊かに幸せに生きるメソッド ~イデアワークス20周年記念スペシャル企画~ 日時:2012年4月30日(祝)12:00 開場 13:00開演 18:00終演 会場:かでる2.7 1階かで...
暮らしのこと 体で覚える 2012年4月22日 私の所属する 「フラワーデコレーター協会」の協会誌「華輪」へ 1年間連載をすることになった。 協会誌への連載は3,4年ぶり。 花は手に職。 体で覚えるもので、自動車の運転免許や 鉄棒をするときと同じ。 仮免のときは、車庫入れにポールの3本目でハンドルを切って、、、などというものがあるが、 路上では「感覚」。 鉄棒で坂上...
いのちとこころの花育® 花育講師養成講座 長野県、東京都でも 2012年4月21日 7月の長野県での花育講師養成講座の予定に続き、 東京都でもご要望があり、開催することになりました。 日程や場所はこれからです。 開発して産みだして、今年で5年目のこの講座。 説明するのに、上手く言葉にできなくて、 とても大変な思いをしてきた花育の講座ですが、 共感してくださる方が、ひとりでもいる、ということが いままで...
いのちとこころの花育® いのちとこころの花育 長野県でも 2012年4月18日 長野県のお知り合いの先生よりご連絡。 7月に長野で一緒にいのちとこころの花育をすることになりました。 6月は広島県、7月は長野県と北海道、 ご連絡に自分の奥のほうから 生きる勇気と希望が湧いてきました。 地道にひとりひとりお伝えしてきて、来年で丸10年。 とうとう、みんなでいっしょに進んでいける時がくるのかなあ・・と漠...
お知らせ 花パフォーマンスとお話 2012年4月16日 あさって 18日 水曜日は 午前6時半より、ホテルライフォートで 札幌倫理法人会様主催のセミナーにて、 15分で即興でパフォーマンスを、 そして45分は花のお話をさせていただきます。 桜をパフォーマンス! 桜吹雪とともにご披露します。 そして 1000年続いた花の組織の大切な3つの要素 についてお話したいと思っています...
暮らしのこと 教室で 2012年4月14日 今日は教室で資格指導の日。 5月末のフラワーデコレーター2級試験に向けてみんな必死です。 全国の合格率は70%強。 うちは今のところ100%。 マンツーマンならではかな・とも感じています。 そんな中、 今日は生徒さんに突然、 「園長先生、あの、」と言われ驚きました(笑) ↑ 職業は保育士さん。 そんな感覚なんだな・・と...
暮らしのこと 釧路へ 2012年4月7日 千歳空港に着き、そのまま、釧路へ向かっています。まだまだ、雪。さっきまで、桜と一緒に暮らしていたのが夢のよう。途中、ルタオでパンを買いました。ここのクリーム系のパンは、とっても美味しいです。息子の引越しと、入学式に出ます。どんなところで暮らしてどんな友達に出会うんだろう。とりあえず、暮らせるようにしてこなくては。。iP...
暮らしのこと 京都の春 2012年4月5日 しだれ桜があちこちに咲いて。六角堂には朝から参拝の人が沢山。白鳥がいたので、はくちょー、と呼んだらふりむいた。しだれ柳の新緑が美しい。今日の講義は、意匠の自由花。いのちをいけて、生かすことは難しい。法は、水が去ると書く。法から学び、法からでなければ、自分の身につかない。上手くなる方法は、多く観る多くいける多く反省するそ...