お知らせ 即戦力 2012年2月13日 かれこれ14年続いている教室。 長い間花屋さんに勤めている、昔の生徒さんからメール。 「新人が入ったんですけど、花束とアレンジを指導してください。連絡させます~。」 きっと、即戦力を早急に作ってほしいのだろうと思い、「了解~」と返事をした。 私も 花屋さんとはどういうものか、数件アルバイトをして観察していたことがある。...
暮らしのこと ぴったり合う 2012年2月12日 今、アロマテラピーを勉強しています。 植物の薬効についての知識をきちんと知りたかったためです。 で、 早速昨日、生徒さんと、30種類の中から、 その人にぴったり合った配合の液体スプレーを作りました。 それは、ルームスプレーにも、化粧水にも、お風呂にも、消臭剤にでもリネンにも、 なんにでもなり、天然成分でなにも混じりがな...
創作・即興花パフォーマンス お祝いのはな 2012年2月10日 「金婚式のお祝いに花を届けてほしいんです」 昨日から花を選んでイメージをして、制作してお届けしました。 中央区狸小路1丁目付近のドラッグストアー博愛堂さんが送り主です。 iPhoneからの投稿 桃の花と日本水仙と苔で、春を待つ優しいイメージに制作。 贈り物を相手の方に、絶対に喜んでほしかったとのこと。 素敵な仕事をさせ...
いのちとこころの花育® いのちとこころの花育 2012年2月10日 広島での花育講師養成講座の準備をずっとしていました。 今期のカリキュラム編成が仕上がり、 お送りしました。 花のいのちのありようや、 切り花たちが教えてくれたほんとうのお話を思いっきり、3日間でしたいと思っています。 そして、 人をモノではなく、人として感じられる感性の種をまき、 50年後、100年後、花がさいたらいい...
暮らしのこと 優しい気持ち 2012年2月4日 今日は老人ホーム、ネクサスコート真駒内へ。 いくと、お部屋で楽しそうに唄を歌っていらっしゃいました。 春の花を みんなで分けました。 それぞれ優しい顔になっていました。 その様子を見て、私もとても優しい気持ちになりました。...
花教室・プライベートレッスン 講習と教室 2012年2月2日 今日は、 講習と教室。 人にパワーを与えるいけ方~花の効果①でした。 花のチカラについて、そして いけばなの陰陽と宇宙観、 中庸と徳についてお話しました。 感が動き始め、 お話の最中に涙が止まらなくなり泣いている方がいらっしゃいましたので、 部屋を閉めて、思いっきり泣いていただきました。 教室に行くと、 10月7日に生...
お知らせ 真剣 2012年2月1日 今日は稽古の日。 「真剣勝負で当たり前でしょう。できて当たり前。なにを言ってるの」 稽古のほうが日常より厳しく、胃がよじれそうになることもある。 それだけ未熟なのだ。 ある一定の決まりごとの中で生ける室町時代からの花を今ずっと、稽古している。 「なんとなく」という言葉はない。 理由が明確になければ、そこに花を入れてはい...
お知らせ ~ 2月の予定 2012年1月30日 2月は、いのちとこころの「花育講師養成講座」のため、暖かい南へ? 北海道はとっても寒いので、南国で体が緩むことを期待してます 毎年、1月は冬眠して、節分あけからなんとなく動き出すスケジュール。 ことしもそんな植物たちと似たサイクルです。 7月には、長野県へ花育に伺う予定です。 2月の予定 2日 「人にパワーを与...