暮らしのこと 自分のなかの感覚 2011年7月13日 今日は早めに稽古が終了。 久しぶりに3種いけ、という様式を生けました。 感覚を忘れていて、取り戻すのにちょっと時間がかかり、 頭の柔軟性がないな・・と。 忘れようといくら努力しても忘れられないこと、 覚えようと努力しても忘れてしまうことがある。 今日は人の死に出会いました。 会いたいと思っても、 後悔しても、 その人は...
暮らしのこと 貴重な経験 2011年7月13日 組織の中にいた頃、 交渉ごとが多かった。 あるとき、 連携してイベントの仕事をしなければならない相手先の役員の男性2名と (とても大きな組織の) 私ひとりで交渉が続いた。 会う毎に話が2てん、3てんする。 なんかおかしいな、と思いつつ、中間地点をさがし、 落とし込んでいった。 それでも、大事な相手と思い、トップに報告し...
いのちとこころの花育® 札幌市 カルチャーナイト 2011年7月12日 7月15日、札幌市で行われるカルチャーナイト 詳細はこちらです。 http://www.culture-night.com/ いのちとこころの花育のご依頼で 宮の沢児童会館へ出向きます。 親子40名の方へ切り花を生ける体験を通じて いのちとこころをお伝えしてきます。 同時に花育のお話もいたします。 もっと詳しくは 花育...
創作・即興花パフォーマンス 個展3日目 アートな日 2011年7月11日 今日はアートなメンバーが多々ご来場くださいました。 昼は歌手の方が飛び入りで歌を披露。 夜は感謝イベントの嵯峨治彦さんとのコラボでした。 自分の歩んだ35年を振り返って、 泣きそうになりました。 アンケートには 深い感想ばかり。 これからの道筋がまた 花に導かれるような、そんな個展でした。 帰ったばかりで、精根尽き果て...
創作・即興花パフォーマンス 個展二日目 いのちとこころ 2011年7月10日 今日は岡野眞規代氏と作品説明をしながらの いのちとこころの根っこのおはなし会でした。 会場がびっしりになり、 狭いなかでも暖かい涙あふれる会になりました。 ありがとうございました。 新作「覚醒」 いのちの根っこのメインの作品です。 被災地に通っている友人への募金箱にも お心をありがとうございます。 明日は、植物と音楽な...
創作・即興花パフォーマンス 個展一日目 こころと脳 2011年7月9日 作品4点が揃い、 個展がはじまりました。 今日ご来場いただいたみなさまありがとうございました。 根っこの作品がつくりたくてつくりたくて仕方なかった。メイン作品にしました。 「覚醒」 です。 循環を表現した「覚醒」は captionに 「原始脳の本能が動き始めるとき 新しいいのちの力が目覚める。」と書き添えました。 あ...
創作・即興花パフォーマンス 明日から個展 2011年7月8日 搬入しました。 先ほど 大作を完成させました。 植物の無償の愛が 足を運んで下さる みなさまに伝わることを願いました。 明日朝、小作品を創ります。 切り花は 儚い宿命です。 儚いいのちをいきる精一杯の輝きと、 切り花のチカラを じかに感じていただけたら、 と思います。 花農家さんから直接切りたての、 ぷりぷりの北海道産...
創作・即興花パフォーマンス 準備 2011年7月7日 個展の準備で 昨日は個人所有の小樽の山へ。 今日は花農家さんへ。 自然の中はやっぱりいいな。 日々、いろんなことがある。 日々、いろんな想いがある。 日々、いろんな感謝をする。 個展に際し、ご協力していただいた皆様の気持ちに なんとも言えない感謝の気持ち。 常日頃、お世話になり、 支えてもらっている人になんともいえない...