創作・即興花パフォーマンス Gina Sara シルクドソレイユ ジーナサラー コンサートIN北海道 2010年11月18日 ラスベガスのシルク・ド・ソレイユ のリードシンガー ジーナサラーのコンサートが北海道初で来週行われる。 主催 イデアワークス様 のご依頼で、 舞台に花で空間演出をさせていただく。 デッサンとイメージは終了し、仕入れをしている最中。 サウンドセラピストでもあるジーナサラー。 彼女とともに歌った人は、その場で悩みや不安が和...
暮らしのこと 京都御所 2010年11月17日 偶然、今日から3日間御所開帳だったので、拝観。 数々の部屋の襖絵が、素晴らしい。 うだつは全て菊の紋 デザインが、美しい。 平安京、 また、鎌倉時代の書院造り。 庭も、樹木も、美しい。 すべてに本物があり、 当たり前だけれど、本物しかない。 帰り道、 なんとなく細い小路に入ってみた。 民家の中で、たまたま見つけたお店。...
暮らしのこと 華道家元 池坊 六角堂 頂法寺 二日目 2010年11月17日 以前、お世話になった先生の、研究室の花展。 胸を打つ、素晴らしい作品の数々。 特に先生の、作品の前にいると、目頭が熱くなりました。 他会場で、別の研究室作品。 池坊の、敷地内は、とても落ち着く。 頂法寺 道場 不動王 宗匠、池坊専永著 最新刊を買った。 ひとり、読みながら涙が溢れて止まらなかった。 「いくつになっても心...
暮らしのこと 京都へ 2010年11月15日 相も変わらず、 大好物のかまぼこやさん、 かま栄のひら天を買い、機内へ。 機内の機械トラブルで画像が消滅。 来る前にも、 高速インターを出るとき、ちょうど私のところで機械が故障。 春からずっと身の回りの機械が次々と壊れて、先日は、教室のプリンターも…。 いつも大きな変化の前には、機械が故障していくけれど、こんなの初めて...
創作・即興花パフォーマンス 池崎晴美氏 マツダミヒロ氏 講演会の花 2010年11月14日 昨日は、彫刻家で、現在モザイクタイル制作をサイクリングロードなどでなさっている 原田ミドー氏とコラボでトーク。 ミドーさんとはおない年。 アート表現を通じて今までに経験したことがらの中で、 人の心や精神的なサポートが芸術にはある。というお話を二人でしました。 そして、今日は ハッピートークトレーナー 池崎晴美氏 魔法の...
創作・即興花パフォーマンス 易経 2010年11月13日 今日は、北海道倫理法人会主催 竹村亜希子氏「易経」講演会に花を添えさせていただいた。 易経は「時」の変化の道理を学ぶこと。 時とは、そのときにぴったりの行動や言動のことで、 時間、場や状況、位置や社会的地位。 兆しを読み、自分の流れを見る、 占いとは別次元の自分解読方法。 陰陽の思考と龍の例え話で解読していく。 拝聴し...
講習・研修・顧問 花と暮らす日常 2010年11月11日 今日は、ポスフールの花を卸している、(株)フラワーネットワークさんへ。 余市、札幌、岩見沢、江別、など各花店舗の店長さんへの、技術力指導の九回目。 お客様に喜んでいただけるように、みんな工夫して、毎日毎日花と暮らしている、仲間みたいに感じる。 指導していて、ほんとうに楽しい。 みんな、どんどん私の持っているものを吸収し...