暮らしのこと 稽古 2009年12月2日 今日は毎週の稽古だった。 先生から学ぶことはまだまだたくさん残っているけれど、 あと何年それができるのだろうか。 先生がいて、当たり前と思っていたが、そうではない。 そして、素晴らしい先生も数年後引退することを聞き、もっと学びたかったのに、、と残念に思った。 焦る必要はないと思ってはいたけれど、「あなたはもう、稽古では...
いのちとこころの花育® いのちの「花育」講習会のお礼の手紙 2009年11月23日 昨日小学校の父母と先生の会の代表からお手紙が届きました。 先日の講習会のお礼のお手紙でした。内容を読んで、ここまで感じとって下さったのかと思うと感動しましたので、 この場をお借りしてご紹介させていただきます。 以下抜粋します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
暮らしのこと インフルエンザになってよかったこと 2009年11月22日 健康になった(余計なものを食べずに水分とビタミンをたくさん採ったので、血液が新しくなった・・感じ) 自然と痩せた(2キロやせていた!!腰骨が出ていてあれ??と思った。 ひさびさにお顔のお手入れができた(あまりに疲れた顔になったので、ショックで・・・寝ながらお手入れを毎日した。) 一歩も外へでていないので、お金が減らなか...
暮らしのこと 一週間は早かった 2009年11月20日 あ、っと思うともう金曜日になっていました。 今週は いのちのお話をする花育を小学校でしてきました。 出来上がり作品から伝わる、あまりの爆発的瞬発的な生命エネルギーに、 スタッフも私も驚きました。 いやー凄かったです! スクールはみんなで静と動、線と面、塊の対比の勉強をしてみました。 来月9日のクリスマスプリザーブドフラ...
いのちとこころの花育® どしゃぶりの雨 2009年11月15日 長沼へ仕入れ。 物凄い大雨で、前がみえなくて タイヤが浮きそうで怖かった。 明日は桑園小学校の家庭教育学級。 まちづくりセンターで 切り花のいのちのお話と体験をしてきます。 親子で52名分、今年もう最後の農家さんの花を 仕入れて来ました。 まがった菊の豊かな人生のおはなしにしようかなと考えています。 30分お話とそのあ...
創作・即興花パフォーマンス 清水克衛氏講演会の花 2009年11月14日 札幌サンプラザホテルにて。 月曜日は桑園小学校に 花育講師と一緒に 切り花のいのちのお話と 体験をしてきます。 今年最後の北海道の花を農家さんから仕入れて、 楽しい時間を分かち合えたらいいなあと思います。 今日はたくさんの方にお会いしました。 苦しいこと、寂しいことは過ぎてしまえば すべて笑い話で、 それがあるから今が...
創作・即興花パフォーマンス いけこみの日々 2009年11月8日 今日は朝、ホロトロピック札幌様、いけこみのあと、すぐ研究会へ。 いけこみとっても☆楽しかった! ありがとうございました。撤去後は少しの間、円山の響きの杜クリニックさまに飾っていただきます。 連日で片付けが追いつかない(>_<。) 花が出来て、いけこみの勉強がてら、付いてきてくれる人募集〓 ちょっぴり一段落。...