いのちとこころの花育® 花育研修三日目 2009年9月28日 今日は 外部より違う角度、視点から見た、切り花のいのちについて、 を自然なお産の岡野眞規代氏、 そして児童会館での普段の様子、今後などを 松岡節子氏 をお迎えし、 お話を伺った。 生徒さんはそれぞれ思い思いに質問をされていました。私も気づくことが多く、勉強になりました。 また、終了後は講師の方から、 生徒の皆さんは、ほ...
創作・即興花パフォーマンス 由仁町へ 2009年9月25日 爽やかな秋晴れで、森林の中は気持よい空気でした。 撮影もあと1作品になり、佳境です。 まだ執筆もするのですが、この1年の作品制作はただただ 無我夢中だったように想います。 今日は大自然ブーケを 北海道産の花だけを使い→どこまでもこだわる。 制作、撮影しました。 切り花で自然ないのちの意味を この写真集でお伝えすることが...
創作・即興花パフォーマンス イベントなど予定 2009年9月20日 10/10(土) 楽亘祭(GAKKOUSAI) 10:30~16:30 室蘭市青少年研修センター体育館 10:30 映像&ライブ Danjiro Sato(映像) KAZZ(ギター、ジェンベ、&others)、 12:00 お昼休み 出店:JALIBU、不純喫茶すずめの学校 13:00 ライブ1 嵯峨治彦(馬頭...
暮らしのこと 言葉 2009年9月16日 昨日のスクールで、 生徒さんが こう言ってくれた。 「わあ~☆、すごーいすごーい♪お花いっぱーい♪!私生まれてきて良かったー(*⌒▽⌒*)、すごいしあわせー♪」 この一言で 私はこのレッスンを編み出すまでの長年かかったこつこつとした 労力がすべて報われた。 うれしくて、神様に感謝した。 今日は夕方、鶯谷様講演会が6時半...
暮らしのこと 今日はcorsage 2009年9月10日 今日のスクールは corsage やっぱり生のコサージはステキ♪ 昔むかし、 生花のアクセサリーは 貴族社会で 宝石以上の 贅沢品だったそうです。 いまもやっぱり ステキだな。...
暮らしのこと 佐藤初女さん 2009年9月9日 先日、お話を聞きに出かけた。 89歳とは思えない 肌艶と聡明さ。 すべて包み込む大きさを感じた。 料理と作品制作は似ているなと思った。 ひとつひとつ丁寧に干す梅干し。お日さまと風の加減。 素材とはみないで、いきものとして捉えてつくる料理。 花も同じだ。 たったひとつの木になる梅の実を、ただ食べられればいいという考えかた...
暮らしのこと 今年最後の花使い放題レッスン♪ 2009年9月4日 「北海道産の旬の採りたて!トルコキキョウいっぱいレッスン」9月15日(火)11:30~ 18:30~ 北海道の旬の花農家さんより直送のプリプリのお花たちを お好きなだけたっぷりつかってつくるフリーアレンジをつくりましょう!! *農家さんの花は今年最後です。ぜひ新鮮な本物を体験してみてください☆ 会員の方¥5,000円 ...