いのちとこころの花育® はなといっしょ 花育 2016年4月2日 6回、半年間おつかれさま 子どもたちに無料で開催できたこと、 うれしいです。 いのちとこころの花育の体験で、 未來を創造する子どもたちのエンパシーの芽が、 豊かに伸びて、いつか花が咲きますように。 どこへでも参りますので、 現場があれば、お声かけください! 今日のオーダー 転居祝いにエールを託す花 森直子 https:...
創作・即興花パフォーマンス 今日の花いけ 2016年3月27日 映画上映&地球環境シンポジウム会場に 花を。 10分でいけました。 ありがとうございました 森直子 https://harufds.com...
お知らせ 4月末からの教室ご案内 2016年3月18日 4月から10月の花教室。 毎回みなさまの笑顔と花とほっこりしています。 花作家 森直子の”花といっしょ”―くらしの花レシピ くらしの花を楽しむレッスン。 花には様々な効果があるのをご存知ですか? 樹や草花といっしょに暮らす方法や生活に生かすアイデアを、 北海道新聞コラムでお馴染の森直子がお届けします。 毎月第4木曜日 ...
お知らせ 5月13日金曜日は「死から生~慈愛のなかへ」をテーマにワークショップをします 2016年3月16日 「5月13日金曜日夜 森直子先生と看取り士うえだみゆき「死から生~慈愛のなかへ」をテーマにワークショップをします。会場は札幌エルプラザ 19時~21時 スケジュールにいれておいてくださいね(^^)/」 とのことで うえだみゆきさんHPをご覧ください http://ameblo.jp/pokapokamegami/ent...
暮らしのこと あとあじ 2016年3月15日 昨日の古平町での講演会。 一般社団法人 古平和み さん5周年記念 柴田久美子氏講演会 会場にて。 いただいた写真。 花を抱いて気を感じている様子 久美子先生からのメッセージ 「二会場にステキなお花 何より嬉しく、喜びました。 お花の前に立つと、不思議と疲れが飛び、魂が素直に反応してお話出来ました。 お花さんにチュウニン...
創作・即興花パフォーマンス 講演会の花いけ 2016年3月14日 今日は札幌市で開催された、 看取り士 柴田久美子先生と、看取り士 本間利加子さんの講演会に花を添えました。 桜、レンギョウ、ガーベラ、スイートピー、フリージア、麦、デルフィニウムなど、花たちは、 北海道に一足早い春のいのちの息吹のよろこびを感じさせてくれました。 写真ではわかりずらいかもしれませんが、 現場でいけたあと...
講習・研修・顧問 近畿地方を巡っています 2016年3月11日 くらしの花レシピ パネル&作品展、ご来訪ありがとうございました。 終わるやいなや 大阪へ。 はないけ会=教室です。 5月7日、8日と大阪2ヵ所で教室を開催して下さる予定となり、 大津へ ホテルからの朝陽がキレイ 足を伸ばして白髭神社へ 湖に足、入ってみました! ツメターイ。 梅も満開。 視察のため、京都へ向かっ...
講習・研修・顧問 長崎の講演 2016年2月27日 「ながさき春のフラワーコンテスト」ならびに 「ながさき花育の推進と花き生産における電力利活用」講演会 にご来場いただいた皆様、 ありがとうございました。 審査長を務めさせていただきました。 NHKTV,長崎TV、のニュースにもなり、 長崎の花を観察していて感じたことをコメントしました。 花からは農家さんが相当な努力を重...