暮らしのこと 本 2014年5月3日 この1カ月の間、時間があると本を読んでいました。 数えてみると24冊でした。 もともと大学は本を読むのが好きで入り、毎日ずっと書庫の古本を読みあさっていました。 そして大学時代はずっと、本屋さんでアルバイトをしていました。 きっかけはキンドル。 2,3人に勧められてはじめましたが、すぐ読みたいものを読めるのは満足です。...
お知らせ 5月の予定☆ 2014年5月1日 外を歩くと新緑がまぶしい季節になりましたね。 5日 尾崎里美氏×おのころ心平氏 講演会 舞台いけ 後楽園ホテル 9日 母の日に手作りの花 NHK文化センター札幌大通 18日 山菜パーティー 平取 嵯峨治彦さんとコラボ 22日 NHK文化センター札幌 バラ 24日25日 フラワーメソッド® 札幌 31日1日 花育講師養成...
暮らしのこと アナと雪の女王 2014年4月27日 友人数人から勧められていた映画。 久しぶりに映画館に足を運びました。 美しい氷の世界の映像はしんとして透明で 真実の愛の激しさや暖かさと対比され 久しぶりになにもない心になれました。 アカデミー賞3部門受賞 全米興行第1位 ディズニー90周年記念作品 シンプルで素敵な作品でした。 花は愛 森直子 HP https:/...
創作・即興花パフォーマンス 花新聞ほっかいどう 2014年4月25日 昨日発売の「花新聞ほっかいどう」 http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/hana_shinbun/ 「花と暮らそう」コラム始まりました。 どうぞご覧くださいね。...
創作・即興花パフォーマンス 5,6月 の講演会の舞台いけ 2014年4月22日 5月5日子どもの日 イデアワークス様主催 尾崎里美さんとおのころ心平さんのコラボ講演に花を添えさせていただきます。以前、尾崎先生の講演の花を腰を痛めながらいけて、その時の講演のイメージワークで 腰が治った私。 名刺を割りばしで切るイメージトレーニングもばっちり切れてうれしかった記憶が。 6月14日は柴田久美子さん講演会...
お知らせ 【5月24・25日】花との対話「花作家森直子フラワーメソッドvol.2」開催!申し込み受付開始♪ 2014年4月22日 詳細は主催のうえだみゆきさんブログへ http://ameblo.jp/pokapokamegami/entry-11828039812.html 前回もとてもみなさんに感動していただけてほんとうに開発してよかった、そう思いました。 ぜひお申し込みしてみてください。 花は愛 森直子 HP https://harufd...
メディア 花新聞ほっかいどう 連載 2014年4月21日 今週木曜日より北海道新聞社刊「花新聞ほっかいどう」さん http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/hana_shinbun/ での連載「花と暮らそう」が始まります。 ちょっとしたアイデアで簡単にできる花レシピ。 明後日木曜日 北海道新聞販売所からの宅配、おもなキヨスク、コンビニ、生花店、札幌市...
いのちとこころの花育® 花育講師の人材育成 2014年4月20日 今日は札幌でわたくし、東京では長野県の清水指導員が、花育講師養成講座を開催しました。2年前には想像も付かなかった、同時開催。講師の成長に驚きと喜び。花で慈愛の種をまく人材がたくさん増えると全国一斉同時開催もできるのかな。などと希望が芽生えた今日でした。...