暮らしのこと Xmasイブ 2013年12月24日 「清濁併せのむ」ってなんだろう、と最近頭にリフレインしていたので ことわざ辞典で調べてみました。 以下文献 http://kotowaza-allguide.com/se/seidakuawasenomu.html 【注釈】 大海が清流も濁流も隔てなく受け入れることから、心の広い人のこと。 「清濁」とは、善と悪・善人と...
暮らしのこと 樽前ぶくろ 2013年12月22日 先日のトークショーで、写真集の中の体験から 北海道の高山植物「樽前ぶくろ」の樽前山で見た花の生きようのお話をしました。 いつも制作表現なのですが、 写真集で自然や花からおしえてもらったことを 「生きる力」のことを自分なりの体験の視点でお話しさせていただきました。 急にいろいろなことが動きはじめスケジューリングの変化がめ...
講習・研修・顧問 今年最期の即興花パフォーマンス&トークライブ 2013年12月21日 今年最後の即興花パフォーマンスを宮澤洋子さんの即興ピアノとともにさせていただき、看取り士 柴田久美子氏と3回目のコラボトークショーの中で終了しました。 「慈愛」「感性」この輝きにも刃にもなる目には見えないことをみなさまと一緒に感じる機会をもてたことをとてもうれしく、 即興の花を見て 音楽を聞いて、 久美子先生の内観で、...
創作・即興花パフォーマンス ありがとうございました。 2013年12月18日 滝沢泰平氏、村松祐羽氏講演会に2014年飛翔天地人注連飾りを添えさせていただきました。びっしりの会場のみなさんとあたたかい優しい時間を過ごし、いろんなお話、楽しかったです。ありがとうございました。会場にいらしていたかたに大好きなベルギーのチョコレートもいただきました。美味しかったです。今日は東京。品川です。...
創作・即興花パフォーマンス 今日のいけ込み 2013年12月16日 今日は猛吹雪でした。先程片づけが終了。 今日は 札幌 ホテル芸文館にて「大麻新生フォーラム」会場に花を添えさせていただきました。 即興でいけました。 タイトルは「真」となりました。 アマミ舞創始者 鶴阿弥さんの舞。 ご用命いただきましたこと、心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。 花は愛 森直子 HP h...
メディア 読む人が解りやすいやさしい文章になって・・ 2013年12月14日 今日は2014年1月号 定期購読誌「やくしん」佼成出版社さんより冊子が届いたので読んでいました。 いろいろお話したことを 3Pにわたって とても胸に響き心に届く 解りやすい記者の方の文章で 記事に編集して下さっていて、とてもうれしかったです。 記者の方は、子どものサッカーのコーチをなさっているそうです。 北海道までわ...
暮らしのこと たくさん雪が降りました 2013年12月14日 今日は娘の面接受験の日。眠れないままに制服にアイロンをずっとかけて、仏前にお参りをして、子供のころから好きだったフレンチトーストをつくり、そこになぜか大根の煮付け。太宰府で買ってきた御札をもたせて、大雪の中、大きな絵を三枚積んで父親の車で出かけていった。神様も仏様もなんでもごちゃ混ぜ。。しかも、普段言っていることと矛盾...
暮らしのこと ちいさなえほんや ひだまりさんで 2013年12月13日 絵本の原点と本質をいつもお話してくださる ちいさな絵本屋 ひだまり さん店主 青田正徳さん。 先日伺った際に、拙書「KIRIBANA-北海道の大地と切り花の生命」を、 「とてもいい本だ」と言ってくださり、とてもうれしかったです。 今日はいっしょに大地を駆け巡り創った、エイチエス㈱専務 斉藤さんと行って納品してきました。...