暮らしのこと おとしどころ 2013年9月17日 以前、ローカルのラジオ局でお花の番組をさせていただいていたことがあり、 よく「落ちがないしゃべり」と言われていたのを思い出す。 先日も出版関係の方に「だからなんなんだ」がわからない、と。 実はものごとにテーマはあっても答えのでるものはほんの数パーセントと思っているので すべての表現に現れてしまうのかもしれない。 だから...
暮らしのこと アート仲間たちとの再会 2013年9月15日 飛生芸術祭 2013へ。http://fes.tobiu.com/2013/about彫刻、鉄、絵画、他、いろんなジャンルの芸術仲間といっしょに作品展やイベントに呼んでいただいたり、と、お世話になっているみんなと逢いました。森を創り、森の中に点在するアート作品に感化され帰ってきました。http://www.tobiu....
いのちとこころの花育® きょうはこどもさんと 2013年9月13日 今日は、子どもさんがアトリエに来る日、個人花育レッスンでした。 パンパスという植物で魔女の宅急便になって遊びました。 庭も探検。 ちっちゃい妹さんが庭にさいているオレガノの花を「ほしいほしい~」と言いました。 お母さんが「駄目よ」と言う顔をしたらちいちゃくなって遠慮したので、 「じゃあ、先生がとってあげる、はい(*^^...
フラワーメソッド® 花いっぱいの日 2013年9月8日 今日は生きるチカラ慈愛のこころフラワーメソッドとハッピートークのコラボでした。イタリアンのランチつき☆バージョンUPして、6回ワンクールで10月20日は札幌、10月27日は東京で開催予定です。講師の管野ゆかりさん言葉のトレーニングありがとうございました(^-^)オリンピックが東京に!2どめってすごいですね。月桂樹で冠だ...
暮らしのこと 花っていいな ー夏の疲れに 2013年9月8日 夏の疲れ、とれていますか(^-^) 暑い、というだけで私は苦手です。。 そんな時にはやっぱり「はな」♡ 気分がどんよりしているときには 真っ赤な「アンスリューム」!(まあるいつるつるした花です) つや感の質感と赤い色の視覚効果、 元気そうなアンスリュームをみたり触ったりすると、こちらも元気をもらえます。 注意:穏やかな...
お知らせ テキスト完成! 2013年9月7日 もうすぐ「フラワーメソッド」が登録商標認可予定ですが、 今やっと!テキストが完成しました~~~!!!! ここまで研究、考案、そして形にするのに、10年はかかったかもしれません。 無駄なものもたくさんありまして、90%は削ぎ落としましたが、 いい仕上がりです。 感覚としては、同じ花作品の制作を10年創り続けた感じです。 ...
暮らしのこと お世話になった人 2013年9月6日 産まれたときから母や父にはじまり、お世話になった人がたくさんいる。 なにをしたら恩返しができるんだろう。 その時その時返せる人、その時には返せない人、いろいろいる。 今、おかげさまで私の周囲の人はみんな親切で優しい。 おなかがすいたと言えば、みんななにか出してくれるような人。 いろいろな人にしてもらったことと同じことを...