いのちとこころの花育® 花育講座 指導者研修 3日間 in 長野県 2013年6月30日 花育指導研修で長野県戸隠へ。 戸隠神社奥宮 大好きなお蕎麦 講座開催場所の窓からの景色 小鳥の声しかしない緑しか見えない 気持ちのいい日々。...
暮らしのこと しあわせな日♪ 2013年6月28日 きょうは 杉浦貴之さんの音楽と 郷仁先生のコラボ講演の花装飾のあと、 文化センターへ、そして戻ってまた花の撤去でした。 楽しい時間でした! 丸一日、携帯不所持⇒忘れていた。 でも、特に支障はないんだな、と。 たまに、 丸一日 お財布不所持のときも⇒忘れている。 とくに支障はない。 なくても大丈夫なんだな~と。 誰かがそ...
いのちとこころの花育® 千歳市教育委員会主催 花育講演&体験会 2013年6月26日 0才から三才の赤ちゃんとおかあさんといっしょ。 みなさんとっても楽しそう☆ 感覚や感性の引き出しを増やして、器の大きい互いを認め合える人になって おおきくすくすくそだってね♪ また、あいましょうね(^-^)♪ 森直子...
暮らしのこと スーパームーン 2013年6月23日 なぜそう呼ぶのかは知りませんが 美しくて、感性に響きました。 みんなみんな愛に満ちあふれてしあわせでありますように祈りました。 Android携帯からの投稿...
暮らしのこと 花店舗視察 2013年6月22日 毎月のイオンフラワーブースへ。 担当の38歳S氏と同行しながら相談の中で 職員さんは当然「男女」しかいないので言葉の感じ方の話になった。 男性が言われた時どう感じるか 女性が言われてどう感じるか、そんな内容でしたが、 お互いに 目から鱗 状態。 男女で「プライド」の部分が違う。 私は評論や知識のようなものを論じることに...
創作・即興花パフォーマンス 企画書 2013年6月21日 ホテルへのディスプレイのデッサンと見積もりが終了。 美しい出来になりそうです。 イベントの企画も提出☆ 来週は 26日(水)花育―講話と実践 「春のママさん教室」千歳市教育委員会主催 10:00~12:00 27日(木) JOY of LIVING ~生きる喜び~ 花装飾 ZIN(仁)とTAKA(...
講習・研修・顧問 看取士 柴田久美子先生との講演 2013年6月18日 柴田久美子先生は、死を迎える方を在宅看護で看取られている方。 その人の死とはなんなのか、 人のしあわせとはなんなのか、 抱き抱えて人の死をともにしあわせになるための生きざまとなる、概念と実話。 体、良心、魂、の三位一体のわかりやすいお話。 本当に同じ概念、似た活動、伺うほどに驚きました。 先生は「ありがとうおばあちゃん...
暮らしのこと なみだがあふれるとき 2013年6月18日 以前花育体験のあと、 ちいさな女の子から、花の絵とおてがみをいただいたことがありました。 そこには 「なおこさんはほんとうにおはながだいすきなんですね、 これからもおはなをだいじにしてあげてください」 と書いてありました。 「ごめんなさい」と思って号泣しました。 大事にしてなかったからです。 そのころきもちのゆとりがな...