暮らしのこと 好き 2013年2月28日 花が好きだったんですか? と聞かれることが多い。 ん~、と、よくよく考えてみたことがあり、 なんとなくしたいなあ、と思って、 しだしたら、おもしろくなって、 面白いからなにか嫌なことがあっても それはそれで妙なおもしろさがあった。 とくに花が好きだったかなあ、と。 どちらかといえば植物の匂いが好きだった。 花のことは、...
暮らしのこと 感情は論理を左右する 2013年2月28日 今日はこの映像を見ていました。 http://www.youtube.com/watch?v=_nludpSNUJI&feature=youtu.be 佐々木浩一さんという方のセミナー映像で、今現在しているフラワーメソッドと共通点もあり、とても面白かったです。 感情は人を左右し、 論理と思っていることも感情が左右してい...
創作・即興花パフォーマンス タイ王国と北海道、友好の調印式の花 2013年2月26日 北海道知事公館にて 調印式のあと、食事の席にも添えていただけたとのこと。嬉しかったです。 友人の凄腕のプロ助手が一緒。 かゆいところに手が届く気遣いのおかげさまで、ストレスフリー&スピーディー。 これからも末永く友好に、との国際課職員の方々のあたたかなおもてなしの気持ちとホスピタリティが素晴らしく、 そんな気持ちに寄り...
暮らしのこと 問題の重さ 2013年2月25日 人は乗り越えられない壁や上手にできないことはある、と、 教室をしているときに生徒さんから学びました。 昔は、簡単にできるのになぜ出来ないのかなあ・・どうしたらできるようにしてあげられるんだろう・・などと、おこがましいことを考えていました(笑) 今日は娘と息子と話をしていました。 彼女はずっと兄と私に言いたかったけど言え...
お知らせ 春のお花講座のご案内♪ 2013年2月25日 おうちに花のある暮らし-NHK文化センター 札幌 お申込み受付中です(^-^)♪ 花で元気にくらしませんか? 4月25日(木)~全3回(5月23日(木)6月23日(木)) ① 13:00~ ②18:30~ 「リース!リース!リース!」 桜のリース・バラのリース・紫陽花のリース 011-222-5011へお電話くださ...
お知らせ 今になってわかること 2013年2月23日 昨日はニセコから戻ったのが夜中1時過ぎでした。 ニセコではオーストラリア人の仲のいい男女への講習でした。 雑踏やバーゲン会場が苦手な私は、混んだ普通列車も苦手。 酔った男性のいろんな話が嫌でも聞こえてきた中で 最近マイブームの編み物をしながら、 いつも女性の友人たちから聞く話が浮かんでいました。 なぜ結婚したか、なぜお...
暮らしのこと ビブラート 2013年2月22日 凄い、と思う感じ方は人それぞれの価値観ですが、 私が出会った中でほんとうにこの人は凄いと最近実感した方は、 すべておくびにも出さずに感性と感覚でさらっと笑ってやってのけます。 優しいとか強いとか頑張るとかそんな次元を超越して 決めたら「愛」でそうする、そんななんにもない感覚が、 私の中に入ってきて、 あまりの凄い感性と...
いのちとこころの花育® いのちとこころの花育® 2013年2月20日 このたび「いのちとこころの花育®」の登録商標が認可されました。 切り花を使って慈愛と生きる力を養うという、趣旨分類をわかりやすくいたしました。 さまざまな種類の花育についてのお問い合せなどが全国よりございましたが、 その際にも趣旨がわかりやすくなり、安心していただけると存じます。 また、全国の講師陣も説明や活動をしやす...