いのちとこころの花育® 花育講師の人材育成 2012年7月3日 今週、6日の金曜日からは長野へ向かい、 花育ができる人を育成してきます。 受講生の講師のみなさんは様々。 流派も超え、地域も超え、職業も癒しサロンオーナー、花の先生、保育士、事務職、アナウンサー、幼稚園園長、店舗やペンション経営者、などさまざまです。 価値観もみんなそれぞれ違います。 でも、花育で慈愛の種を播きたい。そ...
お知らせ 7月のスケジュール 2012年7月2日 広島県広島市 花育講師養成講座 様子をUPしてくださいました。 こちらからご覧ください。 ↓↓ http://arosemama.blog.fc2.com/blog-entry-66.html 今月は、花育ができる人を各地でたくさん育成します。 みんなが育って、大きくなって、ひとりで歩けるようになって、 それぞれの地域...
創作・即興花パフォーマンス 花ふれあい広場 2012年7月1日 6月最後の昨日は札幌花卉地方卸売市場主催、札幌市地下歩行空間「花ふれあい広場」で嵯峨治彦さんと10回目のライブパフォーマンスでした。 今日も引き続き広場は開催されておりますので、素敵な花のオアシスへお立ち寄りください。 たくさんの方が関わり、たくさんの陰のチカラがあり、イベントは創られています。 そんなイベントの中で、...
講習・研修・顧問 札幌大学の森で 2012年6月29日 今日は、札幌大学プレアホールで文化フォーラム、講演と即興パフォーマンス。 昼から準備に出かけました。 学生さんたちが迎えてくださいました。 一緒に札幌大学の森へ。 きつねが、2匹仲よさそうに出迎えてくれ、 いっしょに森を探索。 スライド上映のあと、 小森康裕さんの太鼓と、水や森の音と、 そして、森で必要な分だけいただい...
いのちとこころの花育® 広島市での花育 2012年6月25日 広島市でのパフォーマンス&花育体験会当日。 素敵な手書きの書。 それに加えられた、ステキな絵。 いろいろな人の手によって、会場はいきいきと輝いていました。 スタッフは、参加できなかったけど、47名の方がご参加下さいました。 感謝いたします。 ほんとうにありがとうございます。御世話になりました。 素晴らしい会でした。 涙...
いのちとこころの花育® 広島県初、花育講演と大人向け体験会 2012年6月23日 今日は、花育会メンバーの松田さんとあちこち周り、 草木の水揚げや準備の一日でした。 いよいよ明日は、広島花育会のメンバー北林さんらが開催してくださる、講演と体験会。 高校生の女の子が書いてくれた、講演タイトル。 それに絵を書いてくれた、トールペイントの先生。 みなさんに差し入れをしてくださるパン屋さん。 送迎してくださ...
お知らせ 太陽と水 2012年6月19日 私たちは太陽と水の恵みで人として生かされている。 太陽がいつ生まれたのかはわかりません。 いつかは太陽がなくなる日も来るのかもしれません。 いつまで太陽のおかげで水があるのかわかりません。 水分が70%の人の体。 植物も繊維より水分のほうが多いでしょう。 いのちの根源は水。 京都は台風で雨が降っています。 太陽があるか...
いのちとこころの花育® 講演「花のいのち人のこころ」 2012年6月18日 札幌大学 プレアホールで行われる29日(金)の「花のいのち人のこころ」講演。 ご依頼をいただいた荒木さんよりご連絡があり、 札幌大学の講演が朝日新聞22日(金)夕刊の北海道版に紹介されるとのことです。 荒木さんは国文学の先生。 私を見つけてくれて、理念に共感して共鳴して下さって、 この度の運びとなりました。 当日は、ジ...