いのちとこころの花育® 長野県で初の花育 2012年7月9日 長野県戸隠保育園へ。 花育講師養成講座を修了した2人と、 実際に花育の現場を長野県で初めて、活動。 有意義な時間でした。 講座だけでは伝えられない、 現場でのことを、見て覚えていただけました。 年長の子どもたちは、 あいさつも 作品も、 水切りも、 後始末も、 とっても元気に楽しそうで、 また来てね、また来てね、 と。...
いのちとこころの花育® 長野 戸隠 2 2012年7月8日 花育講師養成講座終了。 忙しいなか、新しいことに挑戦するお二人は、65歳! すごいバイタリティです。 主催の清水さんのペンション敷地を散策。 ハートの葉っぱ。 鳥の鳴き声と川のせせらぎにエネルギーチャージ。 受講して、ほんとうに良かったとおっしゃっていただきましたが、 こちらこそです。 ありがとうございました。 明日は...
いのちとこころの花育® 長野戸隠 2012年7月7日 こちらはずっと雨が降り続いています。 朝から夕方まで、長丁場の花育講師養成講座、一日目終了。 バタンキュー状態で、 ウグイスとカッコウの鳴き声を聞きながら、ちょっとだけ仮眠。 天狗温泉へ。 信州そばが美味。 戦争の展示を開催していました。 リアルな遺品をみながら、 美徳ってなんだ、と。 中世ヨーロッパで、キリスト教の影...
いのちとこころの花育® 長野県戸隠です 2012年7月6日 花育講師養成講座で、長野県に来ました。 駅までお迎えに来てくださって、 国宝 善光寺へ参拝に。 真っ暗な回廊を通り、 極楽の錠前を触りました。 秘仏と結縁する、お戒壇めぐり。 善光寺には、花供養の碑があり、 お参りしてきました。 親鸞聖人由縁の、お花松があり、 鎌倉時代に親鸞が松を捧げたことにちなんで、今も大きな松が、...
いのちとこころの花育® 花育講師の人材育成 2012年7月3日 今週、6日の金曜日からは長野へ向かい、 花育ができる人を育成してきます。 受講生の講師のみなさんは様々。 流派も超え、地域も超え、職業も癒しサロンオーナー、花の先生、保育士、事務職、アナウンサー、幼稚園園長、店舗やペンション経営者、などさまざまです。 価値観もみんなそれぞれ違います。 でも、花育で慈愛の種を播きたい。そ...
お知らせ 7月のスケジュール 2012年7月2日 広島県広島市 花育講師養成講座 様子をUPしてくださいました。 こちらからご覧ください。 ↓↓ http://arosemama.blog.fc2.com/blog-entry-66.html 今月は、花育ができる人を各地でたくさん育成します。 みんなが育って、大きくなって、ひとりで歩けるようになって、 それぞれの地域...
創作・即興花パフォーマンス 花ふれあい広場 2012年7月1日 6月最後の昨日は札幌花卉地方卸売市場主催、札幌市地下歩行空間「花ふれあい広場」で嵯峨治彦さんと10回目のライブパフォーマンスでした。 今日も引き続き広場は開催されておりますので、素敵な花のオアシスへお立ち寄りください。 たくさんの方が関わり、たくさんの陰のチカラがあり、イベントは創られています。 そんなイベントの中で、...
講習・研修・顧問 札幌大学の森で 2012年6月29日 今日は、札幌大学プレアホールで文化フォーラム、講演と即興パフォーマンス。 昼から準備に出かけました。 学生さんたちが迎えてくださいました。 一緒に札幌大学の森へ。 きつねが、2匹仲よさそうに出迎えてくれ、 いっしょに森を探索。 スライド上映のあと、 小森康裕さんの太鼓と、水や森の音と、 そして、森で必要な分だけいただい...