暮らしのこと 美唄へ 2012年6月17日 今日は池坊のいけばなの全国大会で美唄へ。 明日から京都で修業なので、 身の引き締まる想いです。 その足で24日には、広島で初めてのパフォーマンスと講演があり、 とても楽しみにしています。 広島のサロン陽だまり、北林さんが、 お忙しい中、たくさんの方をお呼び下さいました。 どんな方にお会いできるのか楽しみで、 感謝の気持...
お知らせ 花育講師養成講座 2012 8月までの日程 2012年6月15日 きのうは、 広島で花育講師養成講座を受講された保育士の方から、 受けた次の日、担任する0歳児に嗅覚、触覚で花育をしたところ、 こころから子どもが愛しく思えた、というご感想が届きました。 広島へ行ってきて、ほんとうによかった・・と。とても嬉しかったです。 今年から全国で開催している「花育講師養成講座」&「花育研修」 8月...
いのちとこころの花育® 幼稚園での花育 2012年6月15日 毎年行われている札幌市白石幼稚園での 年長さん、92名への花育。 今年はおとうさんありがとうの花を作りました。 第1期、花育講師養成講座 卒業生が2クラスを担当。 こんな可愛らしい絵も器に書きました。 園児たちの目はいきている花を見て、きらきらと輝いていました。 こんな可愛らしいちょうちょも作りましたよ。 いのちのあり...
いのちとこころの花育® なみだ 2012年6月11日 広島での二日間の花育講師養成講座。 感覚が動き、涙を流しながら受講されていた、みなさんの変化に驚いていました。 今日は講演会場の下見と、花育研修。 ここにいても、地元札幌にいるような感覚。 まるで、会う人、会う人が、 昔から知っている人のようで、 なにか意識の集合体にも感じます。 たくさんたくさん、優しいおもてなしの気...
いのちとこころの花育® 花育 in 広島 2012年6月9日 今日の花育講師養成講座は、 広島県広島市。 こちらで開催させて頂きました。 今日は、花の本質的お話の講義中心。 なぜ、人は花をいけるのか。 花の持つ、人への効果。 人と花の歴史、など。 感極まり、涙を流している方もいらっしゃいました。 みんなでガーデンで食事。 夜は、パーベキューをして、 蛍を見に近くの川へ。 まるで、...
いのちとこころの花育® 広島県に来ています。 2012年6月8日 明日から、二日間の花育講師養成講座のため、広島に来ました。 今日から梅雨入りとニュースが流れていて、紫陽花が濡れて、色鮮やかに変化して、とってもきれい。 明日は、前回講座を受けて下さった、 フラワースクール、アトリエローズママ主宰の松田さん、 全国からお客様がみえる癒やしのサロン、陽だまり、を経営する、北林さんのご紹介...
お知らせ 好きな気持ち 2012年6月7日 周りで総選挙、総選挙というので、 急に内閣が辞任でもしたのかと思ってしまった、 ほとんどテレビを見ない昨日の私です。 世の中にはいろんな戦略や仕掛けがあるなあ、と その発想に感心していました。 「好き」という感情や気持ちを中に組み込んでいく、 そんなことが目について、あ、これもだ、あ、あれもだ、と、 芋づる式に気付いた...