いのちとこころの花育® 広島市での花育 2012年6月25日 広島市でのパフォーマンス&花育体験会当日。 素敵な手書きの書。 それに加えられた、ステキな絵。 いろいろな人の手によって、会場はいきいきと輝いていました。 スタッフは、参加できなかったけど、47名の方がご参加下さいました。 感謝いたします。 ほんとうにありがとうございます。御世話になりました。 素晴らしい会でした。 涙...
いのちとこころの花育® 広島県初、花育講演と大人向け体験会 2012年6月23日 今日は、花育会メンバーの松田さんとあちこち周り、 草木の水揚げや準備の一日でした。 いよいよ明日は、広島花育会のメンバー北林さんらが開催してくださる、講演と体験会。 高校生の女の子が書いてくれた、講演タイトル。 それに絵を書いてくれた、トールペイントの先生。 みなさんに差し入れをしてくださるパン屋さん。 送迎してくださ...
お知らせ 太陽と水 2012年6月19日 私たちは太陽と水の恵みで人として生かされている。 太陽がいつ生まれたのかはわかりません。 いつかは太陽がなくなる日も来るのかもしれません。 いつまで太陽のおかげで水があるのかわかりません。 水分が70%の人の体。 植物も繊維より水分のほうが多いでしょう。 いのちの根源は水。 京都は台風で雨が降っています。 太陽があるか...
いのちとこころの花育® 講演「花のいのち人のこころ」 2012年6月18日 札幌大学 プレアホールで行われる29日(金)の「花のいのち人のこころ」講演。 ご依頼をいただいた荒木さんよりご連絡があり、 札幌大学の講演が朝日新聞22日(金)夕刊の北海道版に紹介されるとのことです。 荒木さんは国文学の先生。 私を見つけてくれて、理念に共感して共鳴して下さって、 この度の運びとなりました。 当日は、ジ...
暮らしのこと 美唄へ 2012年6月17日 今日は池坊のいけばなの全国大会で美唄へ。 明日から京都で修業なので、 身の引き締まる想いです。 その足で24日には、広島で初めてのパフォーマンスと講演があり、 とても楽しみにしています。 広島のサロン陽だまり、北林さんが、 お忙しい中、たくさんの方をお呼び下さいました。 どんな方にお会いできるのか楽しみで、 感謝の気持...
お知らせ 花育講師養成講座 2012 8月までの日程 2012年6月15日 きのうは、 広島で花育講師養成講座を受講された保育士の方から、 受けた次の日、担任する0歳児に嗅覚、触覚で花育をしたところ、 こころから子どもが愛しく思えた、というご感想が届きました。 広島へ行ってきて、ほんとうによかった・・と。とても嬉しかったです。 今年から全国で開催している「花育講師養成講座」&「花育研修」 8月...
いのちとこころの花育® 幼稚園での花育 2012年6月15日 毎年行われている札幌市白石幼稚園での 年長さん、92名への花育。 今年はおとうさんありがとうの花を作りました。 第1期、花育講師養成講座 卒業生が2クラスを担当。 こんな可愛らしい絵も器に書きました。 園児たちの目はいきている花を見て、きらきらと輝いていました。 こんな可愛らしいちょうちょも作りましたよ。 いのちのあり...