創作・即興花パフォーマンス Sai Maa Lakshmi Devi japan 2012年5月13日 今日は Sai Maa Lakshmi Devi iapan の札幌会場で花をいけています。 英語で指示や打ち合わせ。。。。 助手の生徒さんが英語がペラペラで 大変大助かりで花に集中できました。 馬場さん、ありがとうございました。 作業をして、 このあとも引き続き5時にまた向かいます。 すべての終了は8時。 海外よりた...
暮らしのこと いのち 2012年5月12日 「心臓は誰が動かしているの」 そんな言葉を今日聴きました。 動かそうとして自分で一生懸命動かして生まれてきたわけではありません。 人はなにかに動かされ、 なにかに自然と生かされていて、 先祖代々続くいのちはつながっていて、 そして混濁したものも、清らかなものも、すべて包み込み 大きくゆるやかにひとつなんだな、、 と実感...
暮らしのこと 花といっしょ 2012年5月12日 いのちのまつり、草場一嘉さんのトークライブに花をいけにきています。わたしのいのちは、先祖のいのち。そんな絵本の朗読から、誕生日だったので、しみじみ感じました。教室では、みんなでお祝いしてくれました。ありがとう。撤去が9時半なので、合間にお蕎麦でひとりちょっと淋しく夕食。帰ったらバタンキューで、家族と会えるだろうか。。明...
創作・即興花パフォーマンス ライラック 2012年5月10日 土曜日はこちらに花を添えさせていただきます。 いつもお世話になっているイベント企画運営、イデアワークスの酒井さんよりのご依頼。 初夏一番の札幌らしい、薄ピンクのライラックを使用します。 とても香りのよい大好きな花です。 優しい風が、札幌に吹くイメージです。 今年も木の花をたくさん使わせていただける仕事があり、 花に囲ま...
お知らせ 長野県長野市での花育講師養成講座 決定! 2012年5月9日 長野県、戸隠神社の敷地の中のログハウスペンションで 花育講師養成講座が行われることに決定しました。 とっても楽しみです! 長野の清水先生(ペンションのオーナーさんです)から送っていただいたパンフレットを拝見していて、荘厳な気が流れてきます。 星空も神社もお風呂も特産のお蕎麦も、私の「大好き」ばかり。 そして七夕 第7回...
暮らしのこと 木の花が満開の中島公園で 2012年5月6日 中島公園へ。 HBCラジオをご一緒させていただいた、村井裕子さんとお食事。 窓から見える満開の桜、レンギョウ、などとても綺麗でした。 今日放送されたラジオは http://www.hbc.co.jp/radio/genkibito/index.htmlでお聞きいただけますが、 何といっても感銘したのは、村井さんの引き出...
お知らせ いのちとこころの花育 講師養成講座 第5期 全国開催日程について 2012年5月6日 【 いのちとこころの花育 講師養成講座(第5期) 】 切り花から「いのちとこころの大切さ」を学ぶ Haruフラワーデザインスタジオ代表 森直子が主宰する団体「いのちとこころの花育会」では、花育活動の担い手を育てる講師養成講座を開催します。 本講座は花育活動をしたい方、現在している方、花を身近な人と楽しみたい方、を対象に...
講習・研修・顧問 HBCラジオ「ほっかいどう元気びと」 2012年5月6日 今日、朝9時半~10時 北海道放送 HBCラジオ「ほっかいどう元気びと」でお話させていただきます。 お時間がございましたら聞いてくださいね。 放送後はこちらのHPからもお聞きいただけるとのことです。 http://www.hbc.co.jp/radio/genkibito/index.html 北海道も暖かくなり、目を...