創作・即興花パフォーマンス しめ飾りの由来と意味 2011年12月20日 クリスマスのさなかにちょっと早いですが、 今週はしめ飾りをみなさんといっしょに手作りしています。 講座の中でお話していますが、 その由来と意味は、 「天の岩戸に隠れた天照大神を岩を引き出して連れ出し、その周りに縄を引きめぐらした。」 という神話から来ています。 「しめなわ」は注連縄、または標縄と書かれ、 内外の境界線の...
メディア 別冊HO 北海道の働く女性特集 2011年12月16日 今日はクリスマスリースを教室でみんなで創りました。 通い続けることが一番大変なことと感じています。 ありがとうございます。 明日はクリスマス講習2か所、 オフィスへの生け込みともりだくさんですが、 行くといつも温かくむかえてくださる人々といっしょに、仕事を思う存分にさせていただいています。 ほんとにありがたいなと思いま...
いのちとこころの花育® 週末の花仕事 2011年12月11日 札幌市宮の沢児童会館 20周年記念行事のための、子どもたちとの花制作へ。 1本1本を美しく小さな手で綺麗に。 そして思い思いに挿しました。 こんなに素晴らしい感性あふれる作品に仕上がりました。 今日は毎月のお花詩講座。今日は第4回の最終回。 みんなで当期、先取りの希望を表現する季節感のお話のあと、 クリスマスツリーを創...
お知らせ 「花のある暮らし」NHK文化センターでの新しい講座 受付が始まりました。 2011年12月6日 NHK文化センターよりのご依頼で、 新しい講座が始まります! http://www.nhk-cul.co.jp/school/sapporo/ 12月はいっしょに 生の杉とヒバを使って、癒しのリラックス効果のリースを創りましょう。 どなたでも簡単に素敵なしあがり そして、素敵な素敵な 大きな芍薬をメインにした しめ飾り...
創作・即興花パフォーマンス 花のパフォーマンス 山元加津子さん札幌講演会 2011年12月5日 昨日は山元加津子さんの講演会でした。 映画と講演の合間の時間に、 15分間、花でパフォーマンスをさせていただきました。 お客様でいっぱいの会場。 山元さんの原画展も別会場で行われていて、とても大きなあたたかな愛を感じました。 一本のバラを生けることから、 表現させていただきました。 花たちはそれぞれが慈愛に満ちていまし...
創作・即興花パフォーマンス ~クリスマスガーデン コンサート終了 2011年12月4日 ご来場ありがとうございました。 雪の中を来てくださって感謝でいっぱいです。 紋別から駆け付けてくださった方も。 とってもうれしかったです。 辻千絵さんのピアノは、素晴らしい旋律。 オリエさんの声は、魂が震えました。 音楽とお客様で花がものすごく生き生きと輝いていて、 「ずっといっしょに生きてくれてありがとう」と 生...
創作・即興花パフォーマンス オフィスの花いけへ 2011年12月3日 今日は 毎月の事務所へお花を生けに行きました。 こちらへ。 http://ameblo.jp/prop-k/entry-11095988235.html 和やかなお客様のお顔に私のほうがいつも感謝でいっぱい。 日常に花がある会社って、 こころ豊かだな・・と思います。 朝からばたばたとなんにも食べてなかったところ、 おに...
暮らしのこと 「さくらの会」ができました☆ 2011年12月2日 今日の札幌はいいお天気晴れやかです。 なんとなくみんなで集まっていた、花を愛でる集まりが 「さくらの会」になりました。 花をいけること、愛でること、花といっしょに暮らすこと、をしています。 お花の話もして、 いつもとっても真剣だったり、とっても楽しかったり。 忙しくて定期的には通えないけど、花に触れたい。そんな声からう...