創作・即興花パフォーマンス オフィスへの生け込み 2011年10月29日 オフィスや店舗へ花を生けに出向くときは、 人の動きや導線、大きなモノ、細かいモノの配置や色、 気の浄化、波動のUP、などなど、一通りアドバイスをしながら 環境を整え、 それからそこにぴったりな植物を使い、生け込みます。 花のエネルギーや気、波動、効果的使用方法、を数カ月にわたって 都度おはなしを伺いながら、 生けつづけ...
暮らしのこと 知床世界遺産、そして弟子屈 2011年10月25日 女満別から知床へ。オホーツクの海は厳しい感じがする。山頂に向かうと、オスメスの鹿が。里には花がさき、中腹は紅葉、山頂は冬景色。標高差で季節が変わる。緯度でも季節はかわる。山頂にはえる白樺は、背が低く、ぐわん、と曲がり枝をはっていた。海の底に生えている、海松と形がソックリ。底と上は、同じなんだな、と。トウキビ畑の中に白鳥...
創作・即興花パフォーマンス ライブパフォーマンス 2011年10月23日 女満別の文化会館。 映画と講演会の合間、 二十分、 水、鳥、の音楽にのり、 即興で花のライブパフォーマンスをしました。 講演された吉村正先生が、 「あれは、無意識でやっとるのか。」 と。 そうです。と。 たくさんの出会いがありました。 ありがとうございます。 あすは、 知床へ向かいます(^_^) iPhoneからの投稿...
お知らせ あすから女満別と知床へ 2011年10月20日 吉村正先生の映画上映と講演に 合間、15分で即興で花でパフォーマンスさせていただきます。 先生元気かな。 そんなことを思いながら準備しています。 衣装も仕上がり、 周囲に反対されていたとき、 いつも「なおこ、花のしごと、がんばりなさい」と言ってくれていた 今は亡き祖母のかたみの着物をたおして創ってもらいました。 きらり...
暮らしのこと 夫から妻への最後のことば 2011年10月18日 別れの席に出向いた。 若くして亡くなった妻へ夫が感謝を述べて泣いていた。 私もその方の人生の写真の映像を見て泣いていた。 夫は これから誰にすごいだろうって自慢したらいいのか、 自分のしたことをいったい誰が心底喜んでくれるのか、 そう思うと・・ で、あとは言葉が詰まり、出てこなかった。 男らしい方だと感じた。 陰で最愛...
創作・即興花パフォーマンス 秋の実たちのナチュラルリース 2011年10月13日 教室にて。 実ものを使い、 自家製のつるをベースに。 洗える、接着剤を使わないリース。 外ドアで、雨でもOKです。 iPhoneからの投稿...
創作・即興花パフォーマンス お笑いセラピスト 尾崎里美先生に絶賛していただきました。 2011年10月12日 先日の講演会の花。 尾崎里美先生のブログで絶賛していただきました。 http://ameblo.jp/hopi-light/entry-11045484358.html うれしいです! 去年福岡で花をいけ、 行徳哲男先生に絶賛され、ご講演の花の依頼をうけた時も嬉しかったんですが、 また違う喜びがあり、これからの励みにな...