創作・即興花パフォーマンス きょうの花仕事 2011年11月5日 お客様がとてもうれしいブログを書いてくださいました。 http://ameblo.jp/prop-k/entry-11068642316.html 花の気とエネルギーのある日常で、スムーズにこころ豊かにお仕事ができるよう、 今日は菊とユーカリの生の香りの効果で、 場の浄化と気のエネルギーを高め、ストレスに効果的な素材を...
講習・研修・顧問 講演会のご案内 2011年11月3日 来週開催していただくことになった、講演会のお知らせです 11月7日(月) 教えてお花たち!!未来に続く子供のために 「花のエネルギーから命の大切さを伝えたい」 スライド上映と花パフォーマンス&大自然の花たちがおしえてくれた、自然体に生きるヒントのお話です。 講師 花作家・花育家 森直子 受付 13:00~ 開演 13...
暮らしのこと さくらの会のものがたり 2011年11月1日 月に1回、なんとなくみんなが集まる さくらの会。 いつもそれをストーリーにしてくれるタニーさん。 今回はこちら http://ameblo.jp/02chouchou/entry-11065518076.html?frm_src=thumb_module いつもどんなふうになるのかなあ~と楽しみにしています(^-^) ...
お知らせ 11月の予定 2011年11月1日 7日(月)講演 おしえてお花たち!!未来に続くこどものために 「花のエネルギーから命の大切さを伝えたい」 チケット1000円 定員50名 お申込み オフィスプラネット 011ー876ー8808 12日(土) ソクラテスのカフェ花育講座 「自然治癒力・花のエネルギー」 ド...
創作・即興花パフォーマンス オフィスへの生け込み 2011年10月29日 オフィスや店舗へ花を生けに出向くときは、 人の動きや導線、大きなモノ、細かいモノの配置や色、 気の浄化、波動のUP、などなど、一通りアドバイスをしながら 環境を整え、 それからそこにぴったりな植物を使い、生け込みます。 花のエネルギーや気、波動、効果的使用方法、を数カ月にわたって 都度おはなしを伺いながら、 生けつづけ...
暮らしのこと 知床世界遺産、そして弟子屈 2011年10月25日 女満別から知床へ。オホーツクの海は厳しい感じがする。山頂に向かうと、オスメスの鹿が。里には花がさき、中腹は紅葉、山頂は冬景色。標高差で季節が変わる。緯度でも季節はかわる。山頂にはえる白樺は、背が低く、ぐわん、と曲がり枝をはっていた。海の底に生えている、海松と形がソックリ。底と上は、同じなんだな、と。トウキビ畑の中に白鳥...
創作・即興花パフォーマンス ライブパフォーマンス 2011年10月23日 女満別の文化会館。 映画と講演会の合間、 二十分、 水、鳥、の音楽にのり、 即興で花のライブパフォーマンスをしました。 講演された吉村正先生が、 「あれは、無意識でやっとるのか。」 と。 そうです。と。 たくさんの出会いがありました。 ありがとうございます。 あすは、 知床へ向かいます(^_^) iPhoneからの投稿...