創作・即興花パフォーマンス ありがとう 2011年6月19日 お別れの日 まだ、どこかで生きているような気がして 電話をしてしまいそうになる自分がいる。 支えのつっかえ棒が 一本突然なくなってしまったようで、 ぐらぐらと心がヤジロベイのよう。 花をいけながら感謝の涙があふれてきた。 笑った記憶、想いを語り合った記憶。 気にいるだろう雰囲気を花でつくる。 それしかできなかった。 そ...
暮らしのこと 思い出 2011年6月15日 はるかにのり、関空へ。 走馬灯のように いろいろな思い出が蘇る。 悲しいときも 苦しいときも いつのときも 花は優しくわたしを導いてくれました。 生まれてはじめて失恋したときも、 公園で河の流れをじっとみながら、思いっきり泣きました。 もらったアクセサリーは、バカーって叫んで、川に全部捨てました(笑) 友人が、 ありが...
暮らしのこと 本質で大切なこと 2011年6月9日 ほんとうに大切なことと 本質で大切なことはちがうんだな・・と 今日ある出来事で気づいた。 突然地方から どうしても私に会いたくなったと 電話があった。 その方は周囲との調和を図りながら 急に社会的な調整をして、飛行機を手配している。 お歳で、ベッドに寝ていて、体は動かないはずなのに、 その衝動はなにかを突き動かしている...
創作・即興花パフォーマンス 妙な練習 2011年6月7日 今週土曜日の厚別よさこい会場ではリズミカルに 踊りながら、花をいけるのですが、 じつは、10分間のストーリーにもなっている舞台です。 練習で、いちばんできなかったことは、 「怒ってほうきを地べたに バーン、と叩きつける」練習。 ふだん、まったくしないことなので、 なにをどうしてもできない・・・。 周りの人に なんども迫...
花教室・プライベートレッスン 今日は上級レッスンの日 2011年6月7日 今日は、 わたしと同い年の生徒さんで、 長い間の お勤め中、通信制で頑張って資格を取った方がいらっしゃいました。 春から思い切ってお勤めを退職し、 レッスンに通い、 今月からお花やさんにアルバイトできることに。 良かったね、と2人で喜び合いました。 今日のレッスンの生徒さんの作品です。 明日から、 丸井今井、九階催事場...
創作・即興花パフォーマンス パフォーマンスの練習と打ち合わせ 2011年6月4日 森の中で、 本陣太鼓とボイスパーカッションのお二人と、 来週、土曜日、厚別区民センター、よさこい会場で行われる、花パフォーマンスの打ち合わせと、 合わせをしてきました(^-^)♪ それが終わったあと、しばし、 三人で、 セッション。 わたしは生まれてはじめて太鼓を叩きました。 三人とも楽しくなってしまい、 なんと、気が...
暮らしのこと 28年前 2011年6月3日 今日は10年前くらいから好きで書籍を読んでいた、 本田健さんの講演会へ。 私は28年前から4年間、証券会社で店頭営業課、というところで仕事をしていました。 それが、アルバイトではなく、社会に出た初めての経験でした。 毎朝、日経新聞、株式新聞など、4~5社の新聞の政治経済欄を読み、 日本や海外市況、経済、株式や債券、転換...