暮らしのこと 日本画 2011年1月5日 昭和五十年頃、読売新聞に掲載されていた、日本の四季。 その頃、父が買った画集を、二冊 なんとなく自分のものにして(笑) 今もある。 久しぶりに観ると、 やっぱり美しい。 写真は、 竪山南風 白雨 秘法で、にわか雨に鯉が浮き上がり、 ため息がでるくらいに、 凄いと感じた。...
今までの実績 2010年の活動実績 2011年1月1日 技術力UP研修 全10回 ㈱フラワーネットワーク様 各店舗店長向け 友人展 作品出展 室蘭美術館/室蘭市 いのちとこころの花育 羊ヶ丘小学校 虹色幼稚園 白石幼稚園 札幌市北郷児童会館2歳児 吉井雅之氏講演会 舞台花/札幌市 武村亜希子氏 易経講演会 会場花/札幌市 マツダミヒロ氏、池崎晴美氏 講演会場花/札幌市 シル...
暮らしのこと 万年青(おもと) 2010年12月29日 今年のわたしの いけ納めは 万年青。 和合の内、外を現す花。 お正月のおめでたい花です。 常に青い葉は 永久に続くことを表し、実は、子孫繁栄を表します。 ダイナミック。...
暮らしのこと いけ納め 2010年12月29日 今日は、 教室の生け納め。 来年の迎春を祝う、 お正月の縁起花を生けました。 来年のうちのテーマは「松竹梅」 教室中の空気は まるで、北海道神宮のように、清められ澄み渡りました。 みんなと一緒に 一年の感謝をこめて、教室の大掃除。 とっても手前ミソですが、 うちの生徒は、 心がけが素晴らしい!!! 仕事で遅くなりながら...
暮らしのこと 教室と花育 2010年12月26日 今日は、午後から来年に向けての準備。 いのちの花育の講座テキストの内容改正。 データ処理など、 教室の業務を講師たちに手伝っていただいた。 休みの日にも関わらず、 手伝ってくれてほんとうに感謝です。 ありがとう。 今年もあとわずかです。 今年のすべてに感謝です。 これから益々精進しなければと 講師たちを見ていてそう感じ...
暮らしのこと 2010年 2010年12月25日 ブログをご覧下さっている皆様、 今年一年 ほんとうにありがとうございました。 心より感謝申し上げます。 今年の想い出は ・今までの集大成の作品写真集が本になり、世に出たこと ・大好きな舞台や講演会のいけこみがたくさんできたこと ・今までの活動がテレビで特集されたとき、両親が一番喜んでいたこと ・数年ぶりに自分の個展がで...
花教室・プライベートレッスン クリスマスツリー 2010年12月21日 今日は、生徒さんと、シンプルなクリスマスツリーを作りました。 ヒバと松を使い、 1メートルほどの三角錐に。 いつもいつも、 仕事で癒やされ、 元気になり、 有り難いことと思います。...
創作・即興花パフォーマンス しめ飾り2011 2010年12月21日 今日は教室。 年神様が宿るという風習の 来年用のしめ飾りをみんなと手作りしました。 シッカリした三本のしめ縄がベースです。 ウサギがかわいい。 連日、個人のお客様の制作と納品が深夜まで続いています。 有難いです。 しかも、それぞれの方に合わせた創作は、 やっぱり楽しい。 制作に夢中の毎日です。 まだまだ年末までご注文の...