講習・研修・顧問 善と悪 2010年11月9日 12月号の、月間フローリスト(誠文堂新光社)に、ご掲載頂いた、作品写真集、「KIRIBANA」を制作していた時、 大自然と向き合うことが必須だった。 大自然と相反する、自然の命を絶ったもので作る、人間の切り花作品。 その「価値観の違い」をどう調和融合するか、 一緒にこれからを生きていくにはどうしたらいいのか、 というテ...
創作・即興花パフォーマンス 櫻井よしこ氏 講演会の花 2010年11月6日 今日は、ニュースキャスターでもあり、フリージャーナリストで、 数々の著書をお書きになり、数々の賞を受賞されている、 櫻井よしこ氏、並びに、行徳哲男氏の講演会に花を添えさせていただいた。 行徳先生は、 山の中で、アメリカの行動科学と、感受性と禅、経営哲学を融合。 九州にある、 知覧という場所のお話もされながら、講演され、...
創作・即興花パフォーマンス 明日のいけこみ 2010年11月5日 テレビ局の友人から電話。 久しぶりに声が聞けた。 みんなそれぞれの世界で、それぞれが社会の役に立とうと、 生き生きと輝いて働いている。 自分がいることで、なにかお役に立てて、 喜んでもらえるところはどこなのか、 そんな風にも思う。 人には性質や個性がある。 どんな畑を選ぶか、どんな種を撒くか、どんな手をかけ、 どんな育...
創作・即興花パフォーマンス 11月のいけこみ予定&ナニメンさん講演会の花 2010年11月3日 今日は、ナニメンさんこと、吉井雅之さん講演会に花を添えさせていただきました。 人を育てる、という仕事の、男性的な真剣さに、素晴らしいなあ、と感じました。信念を持って活動していらっしゃるご様子が、伝わりました。 人と人の関係で、大切なことはなにか、を教えていただきました。 スマートで暖かい。 そして、器のおおきな方でした...
暮らしのこと 昨日、今日、明日。 2010年11月2日 清田区真栄虹色幼稚園さんにて クリスマス講習会。 こちらは、児童会館、幼稚園、子育てサロンが、一緒に合体した北海道で、始めての場所です。 素晴らしい環境で、子育てができます。子どもも、親も、とても楽しそうにくらしていました。 今日は、うちの教室の講師の、単発サークル、ひよこ倶楽部の初回でした。参加費千円で、花に触れるこ...
暮らしのこと 実感 2010年10月31日 日々のこと、 人との出会いの中で、実感をする。 美味しいなあ、 好きだなあ、 楽しいなあ、 すごいなあ、 ありがたいなあ、 困ったなあ、 寂しいなあ、 花をいけながら、 愛おしいなあ、 という実感に、 花が応えてくれたとき、 花も私を好きなんだなあ‥と実感する。 そんなとき、 周囲に伝わる。 生けているそばで泣いている...
創作・即興花パフォーマンス 花の制作 2010年10月29日 稽古にて 花市場会議室にて 研修指導 店舗オープンにて 毎日毎日 いろんな場所で いつもどんなときも、花と一緒にいきている私。 今日はいつも行く、ヘアーギャラリー柳本さんの、 私のヘアースタイリスト、柳本哲也氏に、 新しいスタイルにしてもらいました。 エアリーな気分です☆...