暮らしのこと ツツジの花の密 2017年4月27日 昔、公園の赤ツメ草の密や、道端のオンコの実の密を吸ったことがある。 ニュースで、タレントの医師がお子さんと公園を散歩して、ツツジの花の密を吸った写真をblogにアップしたところ、 窃盗罪、器物破損、と言われ、blogで謝罪した、という記事を読んだ。 見ていないからわからないが、どれだけたくさん花を摘んだのだろう。。 私...
お知らせ 花育イベントー「作ろう!母の日のフラワーブーケ」パパと来てね!おじいちゃんも可 2017年4月26日 あたたかくなってきたので、毎年この時期恒例で、私の大事に育てた花を、生徒さんに使っていただくために、庭に花の種を少しまき始め、庭で採れたフキノトウを天ぷらに、同じくギョウジャニンニクを醤油づけに、居間で育っているベビーリーフを飾り付けにして、早速いただきました。 今日は、母の日にお母様に贈る花育講座のお知らせです。 3...
暮らしのこと 桜 2017年4月10日 今日は大阪の大人のための花育の指導者に会って、桜を見に行く予定でした。 桜は仕事の話をしながら道を歩いて見ただけとなり、会って仕事の説明から始まり、案の定、結局ずっとマンツーマン指導となりました。 花育大好き、と言ってくれた彼女の気持ちと桜がうれしい1日でした。...
フラワーメソッド® FM 大阪 2017年4月8日 大阪での花に触れ、生きる力を養うフラワーメソッド講座第3回。 夏には皆さんと、森直子と行く美瑛の旅に行きます。 大阪は桜が満開で、お店にも桜が活けられていて、皆さんとご飯を食べながら、花びらが舞うお花見。 いつも花と人の心地好い時間を、ほんとにありがとう。...
いのちとこころの花育® 花育講師 2017年4月7日 北海道での花育講師養成講座を終えて、今日は大阪へ向かっています。 花育メンバーが少しずつ輪になって、全国各地で育ってくれて、活動しているようすを聞くにつけ、感動です。...