創作・即興花パフォーマンス かぼちゃケーキとおいしい珈琲 2016年10月17日 今日はまいつきの 北海道新聞 夕刊 おばんでした くらしのレシピ、撮影でした。 毎回お世話になっている、清田にある、絵本や南風さんの庭もすっかり紅葉して、林檎が鈴なりに。店主の出町さんの選んでくれる絵本は、面白くて珍しい知らない世界が広がります。 いろんな実の枝やケイトウで、おもてなしにスワッグを創りました。 ...
いのちとこころの花育® 北海道栗山町での花育 2016年10月17日 栗山町保健福祉課さんへ。 0歳~3歳児のお子さんとお母さまへの花育講演と花育実践でした。 産まれて3か月の赤ちゃんも。 花のお命と人のこころの話を1時間ほどさせていただいたのですが、 じっと耳を澄ましてスライドを凝視して聞いている1歳、2歳のおこさんがいらして 大変驚きました。 栗山の農協さんにもご協力いただい...
お知らせ 意味 2016年10月16日 12月の母子展のご案内が出来上がり、お会いした方々へお渡ししています。 お渡ししていて「それってなんか意味があるの?」と聞かれ、 「ない。なにもない。 ただ、最近の親子の事件のニュースが流れてくるたびに、花育の仕事もそうだけど、 母と子の関係を考えることが多いから、 娘と私の現実に創る表現には母子関係が赤裸々に醸...
花教室・プライベートレッスン 道東へ 2016年10月12日 女満別で11月20日に「女満別 北海道新聞岩原販売所」主催で行われる予定の「福をよぶしめ飾り」講習会の打ち合わせを兼ねて、道東へ。 網走近郊の方は告知かわら版などをご覧くださいね。 (※イベントのお申し込みやお問い合わせは0120-91-6223 直接販売所さんまで) 広い広いビート畑。 お砂糖の原料です。 ...
暮らしのこと あまのじゃく 2016年10月8日 大阪から戻り、 教室や制作、 個展や花育準備、 講演や講座、御正月仕入れなどをにさんにちしていましたが、今はもう網走へ向かっています。 先日の台風でJRで行けず、バスで移動。 木々がたくさん倒れていて、 わあ、見て、あれ、あそこも! とその光景に驚くバス内の方。 あまり感嘆もなく、ああそうなんだなあ、と木を感じている私...
創作・即興花パフォーマンス 大阪とライヴ写真 2016年10月2日 大阪です。 昨日、今日、とフラワーメソッド®講座を4回開催しています。 4回目にもなると、皆さん深い気づきが。 写真は中央区のピュアスタイルさんのサロンにて。 明日も夜まで大阪の講師といっしょにフラワーメソッド®講座です。 写真家の横山明日香さんから、先日のライヴの写真が届きました。 暗いのにやはり綺麗。 私の鋏を創っ...