花教室・プライベートレッスン 迎春の花 2015年12月24日 NHK文化センターにて迎春の花。中心の菊は珍しい菊で、大変気に入っています。2016年、この花のような年になりますように今日の北海道新聞 夕刊 おばんでした、森直子の花といっしょ、は、おうちにあるものの再利用でできる新年の喜び、無病息災の花です。お楽しみに!森直子https://harufds.com...
いのちとこころの花育® 花とこどもたちと 2015年12月24日 花といっしょ 6回ワンクール花育の3回目。大自然の摂理をみんなで学びました。生の杉とヒバには表と裏があり、陰陽があることをやさしくみんなで実践しながら、クリスマスツリーを思い思いに創作。清々しい薫りに包まれました。また来年、元気にきてね。2月には長崎県のご依頼で県の関係者、花卉業界、花生産者の方々へ花育についての講演と...
花教室・プライベートレッスン クリスマス 2015年12月19日 一足早くクリスマスリース講習。 今日はNHK文化センターでした。 杉とヒバの薫りに包まれて 抗菌作用を頂きました。 元気に年の瀬を暮らせそうです🌈 森直子 https://harufds.com...
創作・即興花パフォーマンス お正月の花を 2015年12月18日 今日は北海道新聞に連載中のおばんでした 暮らしのレシピの撮影。お正月の花を制作。おうちにあるもので器をつくり、ちょっとした場所に生花で年神様をお出迎えする花。詳細は北海道新聞 24日クリスマスイブ(笑)の夕刊をご覧くださいね。しめ飾りの制作も終了しました。ピンクのオーラが出ています。来年も愛いっぱいの年になりますように...
暮らしのこと 巻物を見つけて 2015年12月10日 今日は美術館巡り2日目。東京に出たらたまに行くいつもの築地のお寿司屋さんへ。人工的な部分の感性が満ち足りた感じです。ホテルの部屋から紅葉も見えて心地よいです。使ってしまって無くなっていた、鳩居堂の便箋と金封筒を仕入れ。ちいさな巻物も購入。大事なことを巻物に書いて残し、子供達に渡そうと思っています。森直子https://...
お知らせ フラワーメソッド®最終日 2015年12月6日 今日は香里園での、フラワーメソッド®最終日。来年も大阪 香里園で、1月16日、17日 は花育講師養成講座、2月13日、14日はフラワーメソッド®指導者養成講座を開催します。大阪に指導者が増えて、花でいのちとこころの本質を実践できる人が育ってゆくのはとてもうれしいです。1月は札幌でも7日、8日に花育講師養成講座を開催しま...