暮らしのこと わくわく 2014年10月6日 今日は、世界、全国各地でご活躍の馬頭琴奏者の嵯峨治彦さんとご一緒しました。 来年の9月の下見に場所を見に行き、お食事しながら 濃い感性で深いところを対話というより、 感覚をぐるぐる廻った会話をしていました。 いつも嵯峨さんにはコラボしていただいていますが、 あああ、うんうん、で通じるのはうれしい満足感でいっぱいでした。...
暮らしのこと 約束 2014年9月23日 忘れもしない、昨年の12月、 東京で看取りの柴田久美子先生とコラボで講演会をさせていただいた時にお越しくださっていた、久美子先生が本を出版されている出版社の社長さんが、 「言いたいことがたくさんあるだろう、エッセイを書いてほしい」とおっしゃって下さいました。 冬の東京でお会いして、ホテルのロビーでその時、今抱えている仕...
暮らしのこと 最近のこと 2014年9月19日 今、12月に完成予定の北海道新聞社の本の執筆をしています。 札幌は雨。雨の夜はなんとなく静寂な感覚があります。 ストレスの多い人にはこんな花、寝室にはこんな花、など、花の効能や何に効果的か、を まとめながら、書いている途中です。 多くの方が一輪の花で希望をもって元気に暮らしてもらえたらいいな、と思っています。 昨日は久...
暮らしのこと 息子の帰省 2014年8月7日 離れている息子が帰省。 なんだか急に家事や料理をしたくなる。 高いところのものをとってもらったり ずっと出来なかった重くて持てない家具を移動してもらったり。 なぜか焼肉とハッシュドビーフ。 「友達と会う予定がたくさんあって」 「お母さんの顔見に来てくれたんじゃないの」と言ったら 「それもあってきたんだよ」と。 ふふふ。...
暮らしのこと 花の命と人の心について寄稿しました。 2014年7月27日 ザ・フナイ 8月号 (株)船井メディア様 「花の命 人のこころ」25P 寄稿させていただきました。ぜひご一読ください。 ザ・フナイ83 (メディアパルムック)/メディア・パル ¥1,491 Amazon.co.jp 花は愛 森直子 HP https://harufds.com ◆花新聞ほっかいどう「花と暮らそう」 ◆...
暮らしのこと 今年の夏 2014年7月24日 洞爺へ。宮脇昭博士のご指導のもと、ここに9000年続く命を植樹しました。てんつくまんさん 岡野真規代さんと。仲間たちみんなで(^-^)♪宮脇昭博士、お元気です!なおちゃん、幸せってなんだと思う?生きていること。そんな85才の宮脇博士が大好きです。今日はNHK文化センター。みんなでハーブを触りながら、薫りと心地よさにひと...
暮らしのこと 音楽 2014年6月16日 先日シュトラディバリウスのバイオリン音楽を聞いた。 それは胸の奥深くに届き響くような 震動に感じて、あたたかい感情や感覚になった。 今日は懐かしいような雨の日で 音楽を聞きながらいろんなことを思い出していました。 今日はこれから執筆をしようと思います。 花は愛 森直子 HP https://harufds.com...
暮らしのこと 本 2014年5月3日 この1カ月の間、時間があると本を読んでいました。 数えてみると24冊でした。 もともと大学は本を読むのが好きで入り、毎日ずっと書庫の古本を読みあさっていました。 そして大学時代はずっと、本屋さんでアルバイトをしていました。 きっかけはキンドル。 2,3人に勧められてはじめましたが、すぐ読みたいものを読めるのは満足です。...