暮らしのこと しごと 2011年4月1日 今日から4月。 もう一年が四分の一過ぎてしまいました。 早いです。 最近 春のレッスンに向けてのスクールの お問い合わせをいただきます。 一番多い質問は 「転職したいと考えていますが、資格を取ったら講師で毎日仕事はありますか?」 素朴な質問と思う。 ここで、夢を膨らませることを言ってあげたいけれど、 あるといえばあるし...
暮らしのこと 敬うこころ 2011年3月31日 地球は矛盾の中で生きているいきもの。 陰陽、生死、NS 男女。 時と循環の中で その矛盾はバランスを取りながら 調和と進化を繰り返し、 大きなことも小さなことも 変化し続けているのだろう。 それが、いま生きていることとも思う。 人間が大自然を恐れることが必要以上に起こると、 必要以上の不安を呼び、バランスが崩れ、 それ...
暮らしのこと Haruフラワーデザインスタジオ 4月の体験レッスン 2011年3月30日 札幌は快晴。 春らしい雪解けが進んできました。 小さな木の芽もふくらみ始めました。 4月のスクールでの体験レッスン募集のご案内です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんばんはHaruフラワーデザインスタジオのエンドウです <春のガーリィフラワー> 日時:4月13日(水)19:00~ (時...
暮らしのこと つながり 2011年3月28日 地球上において、 どんな物質でも すべてのものは 地球にあるものによってできている。 だから、 すべては自然界とつながっている。 すべてとともに共存共栄している。 一昨日、「舟を岸につなぎなさい/菊池霊鷲」 という本に人の紹介で出会った。 この本は50年前の本で、去年再発行となった本。 その中に 「もう人類だけが独尊だ...
暮らしのこと 植物の持つ自然の力 2011年3月24日 ヒマワリが放射能汚染を20日で95%除去(露) http://media.yucasee.jp/posts/index/7021?oa=ymb6162 という記事があった。 ほんとうだったら、ほんとに花って浄化力がある。 人のそばにも お部屋にも 人の集まる場所にも、 花をもっと使ってほしいな。...
暮らしのこと まごころ 2011年3月23日 まごころ(真心)は真の心。 国語辞典をみると偽りのない心、まことの心とある。 じゃあ、真はというと、 混じりけのない、純粋、完全、正確と書かれている。 じゃあ、心は? たくさん書いてある。 知、情、意の働き。 意識、精神。 考え、意向。 気持ち。 工夫。 意味、趣。 こころのなかに頭も情も意識も意味も意向も 含まれてい...
暮らしのこと わからないもの 2011年3月19日 自分の中で そして人との中で 破壊と創造を繰り返すことがある。 なんのためにそうなり、 なぜ出会い、 その結果なんなのか、 はまるでわからない。 感情や起こる現象とは全く別の次元。 必要不必要でもなく、善悪でもなく、 判断できないもの。 既成概念では計り知れない。 だからこそ 不気味であり、自然発生でもある。 奇蹟であ...