暮らしのこと 名古屋、岡崎 2010年10月22日 プライベート&花指導で、 名古屋、岡崎に。 名古屋コーチンの、味噌煮込みうどん。 今日は、産まれてはじめてのことだらけ。 産まれてはじめて飛行機に乗りはぐった。 産まれてはじめて味噌煮込みうどんを食べた。 産まれてはじめて、石から彫刻し、デザインされた、珍しいお墓を見た。 産まれてはじめて、咲いている蓮を切った。 産ま...
暮らしのこと 人のこころ 2010年10月20日 日々の中で ほんとうに申し訳なかったな・・ どうしてそうしてしまったのだろう。 どうしてそう言ってしまったのだろう・・。 と思うことがある。 どうしてもっと気持ちをわかってあげられなかったんだろう・・、 思いやってあげられなかったんだろう、自分にはわからないのに 向き合いもせずに勝手に思い込んでしまったのだろう。。など...
暮らしのこと 羽田のホテル 2010年10月18日 窓からは フライトを待つ旅客機が並んでいて、 なんとなくキレイ。 2日間朝暗いうちから夜遅くまでだったので、☆眠い。 出しな息子に 東京バナナを買ってきて、と言われたので、朝買って帰ろう。 11月のランチトーク会 (岡野眞規代さんとコラボ)、もはや定員に近いとのお知らせを受けた。 私は花で表現するのが生業なので、話はい...
暮らしのこと 世界の山ちゃん 2010年10月15日 東京です。 ホテルの向かいに 戦略なき戦略 「世界の山ちゃん伝説」の著者のお店があったので、入ってみました。 一番人気の 手羽先も、食べました。 味は「癖」のある濃いインパクトです。 良く言えば、 「忘れ難い」感じ。 あとは、オーダーで待たせない。 待っている間に遊べるものがある。 雑多な感じ。 良く言えば、いろいろ目...
暮らしのこと 熊の肉 2010年10月13日 羊蹄山麓に住んでいる従兄が、 ライフル(もちろん免許は持っている)で 頻繁に出没する熊を撃ちに行って、 持ってきた。 ということで、 叔母が調理した(どうやってしたのかは想像もつかない)熊の肉を 産まれて初めて食べた。 鹿の肉やいのししの肉は食べたことがあったけれど、 熊は初めてだった。 味付けや、味云々というよりは、...
暮らしのこと 太宰府天満宮 2010年10月3日 飛行機ギリギリだったけど、 天神さまへ。 息子と娘の合格祈願を奉納。 登竜門、の名もあり、 鯉が、激しい流れをくぐり抜け、 空に昇ったとき、竜になる。 と逸話が書かれていた。 神木の飛梅。 梅の花が大好きだった、菅原道真が、左遷された時、彼を慕うあまりに、京から飛来した。と言われている。 梅が飛来するなんて、有り得ない...