暮らしのこと 福岡 2010年10月1日 天神町にある福岡アクロス。 明日の朝、花をこの会場の、 シンフォニーホールで、 朝、四十分間くらいで、いけ込みをする。 会場の近くの、川に面したホテルに宿泊。 やっと、水揚げが終了。 部屋が、 松と、雲龍だらけ。 荷物がすごい。 今日は、松の香りでいっぱいの部屋で、川に映る街の灯りをみながら、 寝よう~。 iPhone...
暮らしのこと うれしかったこと 2010年10月1日 今日、生徒さんが、フラワーデコレーター、一級に合格した。 9月に彼女はひとりで東京に受験に行った。 たぶん、すべてにおいて自信がでてくるだろう。 はじめて花をはじめてから、七年コツコツ勉強して、とれた資格。 口でうまく言えないけれど、 ほんとうにうれしかった。 明日から福岡。 北海道から、花を空輸&持参。 荷物、持てる...
暮らしのこと シンプル 2010年9月28日 私たちは哺乳類だけれど、 ほかの哺乳類との大きな違いは 目にみえるもの、見えないもの、 さまざまなモノを持っていることだと思う。 持つことが良いことであり、力であり、 社会的評価であり、自分の価値という価値観なのかもしれない。 いま、いかに持たない選択をすることが難しくなっているか、 ということを感じる。 持たずにいる...
暮らしのこと フラワーデコレーター協会20周年パーティー&研修 2010年9月25日 会長、理事、事務局はじめ、全国各地の主宰者が集まり、今後の方針について、話した。 今協会は、農林水産省のデータベースで業界二位。 会員は一万人をこえた。 主宰者には、様々な先生がいる。 話しながら、お互いいつもたくさんの刺激と、たくさんの励みになる。 東京都在住の先生。彼女は、 フジテレビの、 サンデーモーニングという...
暮らしのこと 室蘭から東京へ 2010年9月25日 昨夜、 室蘭モルエでの、 霞アート展へ。 飾るベースも一体化して、全部で一つのアートだった。 途中の夕焼けも、色の変化がとっても綺麗。海も綺麗。 夜の白鳥大橋もキレイ。 minimum。なるほど。こうなるのか。と思いつつ、 朝5時に出発。 飛行機が‥ 揺れに揺れた。 具合悪い。 とりあえず到着。 フラワーデコレーター協...
暮らしのこと 受容 2010年9月19日 心理学にもある受容。 花育の時にもそうしている。 誰しも そのまま、ありのままの自分を肯定され、 受け容れてもらいたいと無意識に願っている。 しかしながら 価値観や考え方、 嗜好や言動に違いがあるため、 それを認めるところから始まる。 仕事ではできても、 仏様ではないので(笑) 普段はなかなか難しい。 だからこの年にな...
暮らしのこと 人の不思議 2010年9月14日 人は不思議だなあ~と思うことがよくある。 最近思ったのは、 人は自ら限界を創っている。 そしてその自分で創った限界を破壊し、 己の力で突破した、と感じるとき(本質的には自分だけの力ではない) に、内からほんとうの喜びが満ちてくるものなのだろうと思う。 それを感じたいが為に人は、 わざわざ限界を創っているように見える。...