暮らしのこと 花で心豊かに 2010年1月18日 花をいけたこと、ございますか? いけばなは技術だけでなく、 花のいのちのありようと先人の心に触れて、 生きるヒントや哲学を得ることができます。 花は女のたしなみ、という価値観は明治時代からで、それまでは男性が主でした。ですので、男性に向いてもいるんです。 美しいと思う心や 花を飾ろうと思う心、 挨拶、後始末などからも ...
暮らしのこと メッセージ 2010年1月5日 年賀状のみなさんのメッセージを、拝見しながら、今年の一年を想像した。 私の先生の今年のメッセージ 「あまり頑張りすぎず進んでみて下さい」 27年のお付き合いになる虎年の師匠の言葉は、 自分にとってとても深く、一言で様々なことが想像でき、心にしみいった。...
暮らしのこと スクールも大掃除 2009年12月29日 今日はスクールでみんなといけ納めのあと、 床や窓をふいたり、カーテン、電気やパソコン、 などなど 生徒さんとみんなでお掃除◎ スッゴくキレイになって明るくなりました♪ 松と南天つきの注連飾りをかざり、 明日からスクールは11日までお休みです。 今日は生徒さんに、美味しいお菓子をたくさんいただいたので、 みんなとたくさん...
暮らしのこと スクールにゲストがみえます☆ 2009年12月14日 今週火曜日のスクールは 生の樹木クリスマスリース です(^-^) この日、クリスマスのゲストに、 江別エポアホールなど、数々の彫刻作品で知られる、彫刻家原田ミドーさんが 終了時間頃、遊びにきて下さることになりました。 楽しいお話が聞けて、芸術について聞ける素敵な時間をみなさまにプレゼントさせていただきます♪ 30分か4...
暮らしのこと 手作り作品展 2009年12月13日 みなさん手作りはお好きですか(^-^) さまざまな手作り作品や、 スクールの講師、hiranoのクリスマスギフト用プリザーブドフラワーを 東区、和田珈琲店さんにて展示販売中です。 お近くの方はぜひぜひ、お立ち寄りください☆ こちらのメニューは焼きカレーが美味でオススメとのこと。 友情出品(笑)で、私の壁掛け用の制作品も...
暮らしのこと 稽古 2009年12月2日 今日は毎週の稽古だった。 先生から学ぶことはまだまだたくさん残っているけれど、 あと何年それができるのだろうか。 先生がいて、当たり前と思っていたが、そうではない。 そして、素晴らしい先生も数年後引退することを聞き、もっと学びたかったのに、、と残念に思った。 焦る必要はないと思ってはいたけれど、「あなたはもう、稽古では...
暮らしのこと インフルエンザになってよかったこと 2009年11月22日 健康になった(余計なものを食べずに水分とビタミンをたくさん採ったので、血液が新しくなった・・感じ) 自然と痩せた(2キロやせていた!!腰骨が出ていてあれ??と思った。 ひさびさにお顔のお手入れができた(あまりに疲れた顔になったので、ショックで・・・寝ながらお手入れを毎日した。) 一歩も外へでていないので、お金が減らなか...
暮らしのこと 一週間は早かった 2009年11月20日 あ、っと思うともう金曜日になっていました。 今週は いのちのお話をする花育を小学校でしてきました。 出来上がり作品から伝わる、あまりの爆発的瞬発的な生命エネルギーに、 スタッフも私も驚きました。 いやー凄かったです! スクールはみんなで静と動、線と面、塊の対比の勉強をしてみました。 来月9日のクリスマスプリザーブドフラ...