暮らしのこと 一週間は早かった 2009年11月20日 あ、っと思うともう金曜日になっていました。 今週は いのちのお話をする花育を小学校でしてきました。 出来上がり作品から伝わる、あまりの爆発的瞬発的な生命エネルギーに、 スタッフも私も驚きました。 いやー凄かったです! スクールはみんなで静と動、線と面、塊の対比の勉強をしてみました。 来月9日のクリスマスプリザーブドフラ...
暮らしのこと プリザ講座開講!!体験レッスン会☆いたします☆ 2009年11月4日 1月にプリザの講座を始めます 体験レッスン会開催します お友達も一緒にぜひぜひ来て下さいね(^o^)丿おまちしていま~す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フラワーデコレ-ター協会 道内初開講!!!「プリザーブドフラワーディプロマコース 体験レッスン&説明会」 Haruフラワーデザインスタジオでは、フラ...
暮らしのこと 無脳の赤ちゃん 2009年10月25日 今日は石狩で、自然なお産、岡野真規代さんの講演会の花をいけました。 雅楽の音色とともにナレーションもしました。 朗読の内容は 無脳の赤ちゃんのお話です。 脳がないと分かって、あちこちで中絶を薦められ、それでも産みたいと愛知県吉村医院を訪ね、 先生に、産みなさいと言ってもらえて、普通に産み、 数時間生きた赤ちゃんとお母さ...
暮らしのこと いけばな 2009年10月18日 今週は たくさんなにかが動いた。体も動いた。 昔からなにかあるたびに這い上がるきっかけがある。 なにかがあっても、 苦しかったり つらかったり どん底のような気持ちになっても、 私には花がある、 と思ってなぜか踏ん張ることができた。 なにかあるたび そう思って、 心を切り替えて 稽古や仕事で花をいけ続けてきたように思う...
暮らしのこと 言葉 2009年9月16日 昨日のスクールで、 生徒さんが こう言ってくれた。 「わあ~☆、すごーいすごーい♪お花いっぱーい♪!私生まれてきて良かったー(*⌒▽⌒*)、すごいしあわせー♪」 この一言で 私はこのレッスンを編み出すまでの長年かかったこつこつとした 労力がすべて報われた。 うれしくて、神様に感謝した。 今日は夕方、鶯谷様講演会が6時半...
暮らしのこと 今日はcorsage 2009年9月10日 今日のスクールは corsage やっぱり生のコサージはステキ♪ 昔むかし、 生花のアクセサリーは 貴族社会で 宝石以上の 贅沢品だったそうです。 いまもやっぱり ステキだな。...
暮らしのこと 佐藤初女さん 2009年9月9日 先日、お話を聞きに出かけた。 89歳とは思えない 肌艶と聡明さ。 すべて包み込む大きさを感じた。 料理と作品制作は似ているなと思った。 ひとつひとつ丁寧に干す梅干し。お日さまと風の加減。 素材とはみないで、いきものとして捉えてつくる料理。 花も同じだ。 たったひとつの木になる梅の実を、ただ食べられればいいという考えかた...