暮らしのこと 知床へ 2009年8月31日 今知床です。 岡崎の自然分娩のお産の家、院長の吉村正先生とご一緒させていただいています。 大自然を見ながらの先生の感覚的な感性の真実をみてのお話は、 とてもひらめくことがいっぱいです。 様々なお話をさせていただいたのですが、何も言わずとも、 最初に私の目をみたとき、全て、ご理解していたそうで、涙がでそうになりました。 ...
暮らしのこと 今日、スクールで 2009年8月20日 今日新しく入会する方がみえた。 その方は子どもが小さいので、通信講座でひとりでがんばって学んだ、根気と責任感のある真面目な方だった。 数年子育てでブランクがあり、資格をもってはいるが、生かしていないことをご家族にいろいろ言われてしまったそうだ。 で、次を勉強出来ないとのこと。(お金の問題もある) 自信もなく、勇気もでな...
暮らしのこと ディスプレイレッスン 2009年8月18日 今日はスクール♪ みんなでディスプレイレッスン。 花農家さんから仕入れた花がフレッシュ! 初めての人も キャリアの人も それぞれのレベルで 花をいかした。 みんな みんな キレイ~ヾ(^▽^)ノ〓...
暮らしのこと 花農家さんは大忙し 2009年8月7日 お盆一色! 北海道の夏らしい光景(^-^) たくさんのアルバイトさんが一本一本丁寧に 要らない葉をとっている最中。 明日、講演会に使う花を 分けていただきに伺った。 一緒に無心で 花に囲まれ、葉をもくもくとむしってみたくなった。 たまだからこんなことが言える。 生き物とずっと一緒にいて育て、管理することは 想像を超えた...
暮らしのこと 整理 2009年7月6日 人、場所、物、などなどいろいろと少しずつ整理をしたり掃除をしたりしている。心が落ち着いてきて、普段忙殺されて見えなかったものが次第に見えてくる。現実の行動と心の中が同時に変わり、スッキリしていくのを感じる。まだまだたくさん整理は続く。だんだん細部になっていく。...
暮らしのこと 7月のお花の教室は 2009年6月26日 7月21日(火曜日)は毎年大好評のハーブアレンジにしました。 ミントやラベンダーなど無農薬ハーブをいっぱい使ってつくります♪ 透明感のある、品質の良いガラスの器もやっぱり使いたいのでつけてみます。 器は今年のNEWフェイス!スパイラルグラスです。 どなたでも簡単にスパイラルブーケの仕上がりになりますので お家で飾る時も...
暮らしのこと 新潟三条の職人さん手作り鋏 2009年5月24日 お土産に 大量に仕入れて来ました! 手に入らない 直接いただてきた 貴重なものばかりです。 見たいかた、 欲しいかた いらっしゃいましたら、 ご連絡いただくか、 スクールに置きますので いつでも見に来てくださいね(^-^)♪♪...
暮らしのこと 鉱物には鉱物 2009年5月23日 新潟三条です。 鋏を作る過程をみた。 工場は鉱物の山 鉄 鋼 鉛 石炭 などなど 機械も鉄 コークスで火をおこし、 鉄を赤くして 鉄で打つ。 磨く前は質がよくわからないので、削る火花で良し悪しを見分ける。 手の感覚で淡々と熱いうちに打ち、冷ましまた打つ。 たくさんの道具もあり使い分ける。 大まかに形をつくり、細部を何度...