今までの実績 ドキュメンタリー映画の撮影 2025年8月17日 今年は6月から ドキュメンタリー映画の密着撮影が始まっています。 今回は北海道栗沢町。 素材を見たり、創ってみたり、 炎天下の中、 人も花も大変お疲れ様でした。 密着の撮影は来年度も続く予定で、 監督の上田氏の寝食忘れる集中とバイタリティーには、驚くばかりで感服。 3名のオムニバスドキュメンタリーになるそうで...
創作・即興花パフォーマンス 受賞おめでとうございます 2025年4月8日 外部講師をさせていただいております「日本看取り士会」様の取り組みが 「地球倫理推進賞」並びに「文部科学大臣賞」を受賞されましたご報告を頂戴しました。 長年コツコツと積み重ねた真摯な活動に敬意を表しますとともに、 心よりお慶び申し上げます。 ―以下文面抜粋。 このたび、皆さまに嬉しいご報告がございます。私のインタビューが...
創作・即興花パフォーマンス 謹賀新年 2025年1月1日 みなさまにとって佳い年でありますように お祈り申し上げます ※2026年のスケジュールを更新いたしました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします 森直子...
創作・即興花パフォーマンス 今年もありがとうございました 2024年12月27日 おかげ様で無事に1年の花仕事が納まり、新年を迎える事ができます。 皆様今年もありがとうございました。 この場をお借りして、みなさまに感謝と御礼を申し上げます。 2025年のしめ飾りは、変容と飛翔がテーマとなりました。 移行して変化して飛んでゆく、 そんなイメージです。 札幌教室の子どもたちは思い思いに。 noteの花育...
お知らせ 森直子×嵯峨治彦 インスタレーション/動画が出来ました! 2024年4月1日 「花育20周年記念イベント」午後の部 花作家 森直子 × 馬頭琴喉歌 嵯峨治彦 インスタレーションライヴ。 2023年7月22日 昨年のイベントライヴの動画が仕上がってきました。 どうぞご覧ください♪...
創作・即興花パフォーマンス 出版パーティーでの生け込み 札幌市 2024年3月20日 花は会場の皆様と いっしょに生き生きと輝いていて、 とても嬉しかったです。 ラソールガーデンの社長、総支配人、スタッフの皆様、 会場スタッフの皆様、 あたたかなお心遣い、ありがとうございました。 主催の村松ゆう様おめでとうございます。 花よ、いつもありがとう。 #札幌 #ラソールガーデン #出版パーテ...
創作・即興花パフォーマンス youtube 更新しました! 2023年9月20日 みなさま、いつもブログをご覧いただいて、ほんとうにうれしいです。ありがとうございます。 生徒さんのPさんが、写真を動画へと編集して下さった、7月の嵯峨治彦さんとの即興パフォーマンスの様子を、 youtubeチャンネルにUPしました! みなさまのおかげさまで、素敵な記念の想い出になったこと、こころから感謝しています。 ...
お知らせ 北海道新聞朝刊&デジタル版 記事掲載 (花育20th教室35th記念イベント) 2023年9月1日 本日の北海道新聞「さっぽろ10区」に花育20周年、教室35年の記念イベントが記事になりました。 全国デジタル版でもご覧いただけます。 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/900767/ みなさまどうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます。 ●関連記事「花育20th教室35th...