創作・即興花パフォーマンス 村上和雄氏×尾崎里美氏 講演&映画上映会の花仕事 2日間 2013年4月1日 花ズオウ、彼岸桜 吉野桜 八重桜 レンギョウ、石化ヤナギ、つつじ、山吹、カラー、アイリス、レースフラワー、麦、フトイ、デルフィニウム、加工枝、ヤシの皮、ほか。 即興で制作。奥行き3メートル、高さ3,5メートルの作品。 イデアワークス様主催、遺伝子研究の世界的科学者 村上和雄先生、そして、お笑いセラピスト 尾崎里美先生の...
創作・即興花パフォーマンス niseko 2013年3月23日 今日は、ニセコグランヒラフでお仕事でした。 帰り道、余市で大のお気に入りの温泉「鶴亀温泉」にちょっとだけ入ってきました。 ここは、源泉。海に面した黄土色の塩風呂です。 ニセコでは、 作品写真集「KIRIBANA] ●ホテルアルペン ロビー ●ヒルトンホテル スイートルーム / レストラン 作品 ●ホテルアルペン 和食 ...
創作・即興花パフォーマンス 心に体はついてくる 2013年3月16日 目にはみえないもの、例えば、信頼だったり、愛情だったり、未来だったり、 そんなことを信じようとする心や気持ち。 ブログのトップにある画像の、作品集の撮影で、晩秋に支笏湖に入り、首までどっぷり浸かりながら、一時間以上かかり、花を湖にいけたとき、集中していて、温度も何も感じなかった。 できた!と思った瞬間、寒気が全身を襲っ...
創作・即興花パフォーマンス 馬頭琴 2013年3月7日 いつもコラボをしていただいている嵯峨治彦さん。 即興でこれを弾けるなんて、やっぱり凄い。 久々に観ていました。 5月にはまたご一緒させていただきます。 もっともっと削ぎ落として磨かなくちゃ。...
創作・即興花パフォーマンス タイ王国と北海道、友好の調印式の花 2013年2月26日 北海道知事公館にて 調印式のあと、食事の席にも添えていただけたとのこと。嬉しかったです。 友人の凄腕のプロ助手が一緒。 かゆいところに手が届く気遣いのおかげさまで、ストレスフリー&スピーディー。 これからも末永く友好に、との国際課職員の方々のあたたかなおもてなしの気持ちとホスピタリティが素晴らしく、 そんな気持ちに寄り...
創作・即興花パフォーマンス 橘賞をいただきました 2013年2月15日 今日は京都池坊中央研修学院の修了式でした。 クラスメイトに、 森さん、入学式でいちばん前で居眠りしてたっけね、と。 懐かしい思いでです。 思いもよらず、 成績優秀者に送られる 《橘賞》という大変名誉ある賞をお家元からいただきました。 その年いなければ該当者なし、にもなる賞でしたので、ほんとうに嬉しかったです。 長い間に...
創作・即興花パフォーマンス 愛は時 2013年2月14日 二年間通った最終日。 作品発表と教授の先生がたからの 総評と評価の一日でした。 わたしはこれを創りました。 作品タイトルは 愛は時。 ようやく雪がとけて、水になってながれはじめ、 いきいきとした生命が 軽やかに弧を描きながら 時が動きだす。 そんな春の予感を表現しました。 ガーベラ二種 スチールグラス サンダーソニア ...