創作・即興花パフォーマンス 本能 2011年7月5日 なにげない日常で 自分を破壊する状況になるときがある。 そんな時は今までの自分が一瞬で ガラガラと壊れてゆき、目の前が真っ暗になる。 時が満ちたら それは肥やしになって 新しい自分がまた生まれる。 産まれて死んでいくように 破壊と創造はいつも循環している。 種が芽を出して樹になっていくとき 根っこも同時に育っていく。 ...
創作・即興花パフォーマンス 歓喜で産みたい 2011年7月4日 個展が今週土曜日からと近くなってきました。 ひとつひとつ人の力をお借りして準備をしています。 ありがたいです。 先日、体が動かず ずっと寝たきりの方が会いたいとおっしゃったので、 飛行機をとり、行った時、 人の力を借りてでしか生きられない姿を見て、 これはこれで周りの人を幸せにしているんだな・・と感じて帰ってきました。...
創作・即興花パフォーマンス 技術と感性 2011年7月3日 先日、教室のことをブログに書いた中で、 概念を(なぜそうするかの理由や目的など)説明すると 自然と上手にできるようになる。 とお話しました。 それは、今の教育がそうだから それに慣れているのだろうと感じています。 本来であれば、 職人としての技術は、感覚と体で覚える、 理屈の世界観というよりは、 高度な感覚の世界です。...
創作・即興花パフォーマンス 花作家 森直子 個展のご案内 2011年6月28日 いま、ベース制作や、山や畑へ出向き、日々準備しております。 お時間がございましたら、ぜひ足をお運びください。 お会いできますのを楽しみに、心よりお待ちしております(^-^) ◆ 7月9日(土)~11日(月) 3日間 10:00~18:00 入場無料 札幌市西区琴似2条7丁目 久住書房本社 地下1階 ソクラテス...
創作・即興花パフォーマンス ありがとう 2011年6月19日 お別れの日 まだ、どこかで生きているような気がして 電話をしてしまいそうになる自分がいる。 支えのつっかえ棒が 一本突然なくなってしまったようで、 ぐらぐらと心がヤジロベイのよう。 花をいけながら感謝の涙があふれてきた。 笑った記憶、想いを語り合った記憶。 気にいるだろう雰囲気を花でつくる。 それしかできなかった。 そ...
創作・即興花パフォーマンス 妙な練習 2011年6月7日 今週土曜日の厚別よさこい会場ではリズミカルに 踊りながら、花をいけるのですが、 じつは、10分間のストーリーにもなっている舞台です。 練習で、いちばんできなかったことは、 「怒ってほうきを地べたに バーン、と叩きつける」練習。 ふだん、まったくしないことなので、 なにをどうしてもできない・・・。 周りの人に なんども迫...
創作・即興花パフォーマンス パフォーマンスの練習と打ち合わせ 2011年6月4日 森の中で、 本陣太鼓とボイスパーカッションのお二人と、 来週、土曜日、厚別区民センター、よさこい会場で行われる、花パフォーマンスの打ち合わせと、 合わせをしてきました(^-^)♪ それが終わったあと、しばし、 三人で、 セッション。 わたしは生まれてはじめて太鼓を叩きました。 三人とも楽しくなってしまい、 なんと、気が...