創作・即興花パフォーマンス 今日は満月がキレイ 2010年11月20日 今日は北海道倫理法人会 いい夫婦の日セミナーに、 花を添えさせていただきました。 会長、田村匡さんのお人柄が伝わる、素朴で飾らない素敵なお話に、 とってもほんわりと 胸があったかくなりました(*^_^*) いけこみで、熱くて熱くて汗をかき、お腹もすいたので、 お食事に☆ 昨日は大きなおぼろ月がキレイでした。 今日は満月...
創作・即興花パフォーマンス Gina Sara シルクドソレイユ ジーナサラー コンサートIN北海道 2010年11月18日 ラスベガスのシルク・ド・ソレイユ のリードシンガー ジーナサラーのコンサートが北海道初で来週行われる。 主催 イデアワークス様 のご依頼で、 舞台に花で空間演出をさせていただく。 デッサンとイメージは終了し、仕入れをしている最中。 サウンドセラピストでもあるジーナサラー。 彼女とともに歌った人は、その場で悩みや不安が和...
創作・即興花パフォーマンス 池崎晴美氏 マツダミヒロ氏 講演会の花 2010年11月14日 昨日は、彫刻家で、現在モザイクタイル制作をサイクリングロードなどでなさっている 原田ミドー氏とコラボでトーク。 ミドーさんとはおない年。 アート表現を通じて今までに経験したことがらの中で、 人の心や精神的なサポートが芸術にはある。というお話を二人でしました。 そして、今日は ハッピートークトレーナー 池崎晴美氏 魔法の...
創作・即興花パフォーマンス 易経 2010年11月13日 今日は、北海道倫理法人会主催 竹村亜希子氏「易経」講演会に花を添えさせていただいた。 易経は「時」の変化の道理を学ぶこと。 時とは、そのときにぴったりの行動や言動のことで、 時間、場や状況、位置や社会的地位。 兆しを読み、自分の流れを見る、 占いとは別次元の自分解読方法。 陰陽の思考と龍の例え話で解読していく。 拝聴し...
創作・即興花パフォーマンス 櫻井よしこ氏 講演会の花 2010年11月6日 今日は、ニュースキャスターでもあり、フリージャーナリストで、 数々の著書をお書きになり、数々の賞を受賞されている、 櫻井よしこ氏、並びに、行徳哲男氏の講演会に花を添えさせていただいた。 行徳先生は、 山の中で、アメリカの行動科学と、感受性と禅、経営哲学を融合。 九州にある、 知覧という場所のお話もされながら、講演され、...
創作・即興花パフォーマンス 明日のいけこみ 2010年11月5日 テレビ局の友人から電話。 久しぶりに声が聞けた。 みんなそれぞれの世界で、それぞれが社会の役に立とうと、 生き生きと輝いて働いている。 自分がいることで、なにかお役に立てて、 喜んでもらえるところはどこなのか、 そんな風にも思う。 人には性質や個性がある。 どんな畑を選ぶか、どんな種を撒くか、どんな手をかけ、 どんな育...
創作・即興花パフォーマンス 11月のいけこみ予定&ナニメンさん講演会の花 2010年11月3日 今日は、ナニメンさんこと、吉井雅之さん講演会に花を添えさせていただきました。 人を育てる、という仕事の、男性的な真剣さに、素晴らしいなあ、と感じました。信念を持って活動していらっしゃるご様子が、伝わりました。 人と人の関係で、大切なことはなにか、を教えていただきました。 スマートで暖かい。 そして、器のおおきな方でした...
創作・即興花パフォーマンス 花の制作 2010年10月29日 稽古にて 花市場会議室にて 研修指導 店舗オープンにて 毎日毎日 いろんな場所で いつもどんなときも、花と一緒にいきている私。 今日はいつも行く、ヘアーギャラリー柳本さんの、 私のヘアースタイリスト、柳本哲也氏に、 新しいスタイルにしてもらいました。 エアリーな気分です☆...