創作・即興花パフォーマンス いけばな百人展 2010年5月6日 引き続き早朝花をいけこんでいます。 今日、12流派の68名が集まった、朝日新聞社主催のパーティーがあり、 50年前の第1回目の百人展の作品が掲載されている新聞を拝見しました。 歴史を感じました。 前衛的な作品が多く、流行は繰り返すのかもしれないとも感じました。 明日の朝日新聞夕刊に前期の作品が掲載されます。 明日はいけ...
創作・即興花パフォーマンス 作品制作 2010年5月3日 6日より、東急百貨店催事場で「北海道いけばな百人展」が行われ、 6,7,8と出品のため、明日は制作。 今日は伊勢から戻り、さっそく1か月前から競ってもらっていた花材を見に走りました。 無理難題を言い、 競ってくださっている担当のSさんの影の力にいつも感謝です。 準備はできているので、あとは作るのですが、 実際にはその時...
創作・即興花パフォーマンス 大きな虹 2010年4月28日 今日、仕入れに市場に行く途中、 空にキレイな大きな虹がくっきりと浮かび上がっていた。 ひとり運転しながら車の中で 「わあ~~(*^_^*)」と言った(笑) 誰かに伝えたくてしかたなかったけれど、 運転中で、できないうちに、あっという間に消えた。 9日日曜日、社会福祉総合センター(大通西19丁目 10:00~12:00 ...
創作・即興花パフォーマンス 今日は稽古 2010年4月21日 花展が続くため、準備。 このいけかたは、 基本はあるけれども、感覚でいけて、なんとなく会得する。 なんとなく というのは、基礎を知らないと 逆に間違って捉えてしまうので、 なんと説明してよいのかは、不明(笑)。 すべては 経験によるカン。 だから、適当に、なんとなく、という意味を、詳しく話すのは、とっても難しい。 ひら...
創作・即興花パフォーマンス 馬頭琴と花のイベント 2010年4月18日 今日は 札幌大谷地のキャポで、久住書房さん主催で、 馬頭琴喉うた奏者 嵯峨治彦さんと、 「大自然コラボレーションミニコンサート」がありました。 一週間前に急に決まったイベントでしたが、足を運んでくださったみなさま、 ありがとうございました! いつ聴いても 嵯峨さんの音は優しい音色で、 自然の花とよく調和します。 ツース...
創作・即興花パフォーマンス 本屋さんにディスプレイ 2010年4月16日 紀伊国屋書店本店さん 書店さんは水は厳禁。 なので、水は使っていませんが、生花を使っています。 不思議でしょ? そして ジュンク堂さん こちらは作品集の中のエコリン村で撮影した 本物を飾ってあります。リアルです。 木や紙=本によく似合います。 ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください。 やっぱり制作はものすごく楽しい...
創作・即興花パフォーマンス 馬頭琴と花のコラボレーションコンサート 2010年4月11日 馬頭琴・のどうた演奏家 嵯峨治彦氏とのコラボレーションコンサートを ・2010年4月18日(日曜日)①13:00~13:30 ②14:00~14:30 ・札幌市厚別区大谷地東3-3-20 CAPO大谷地(地下鉄東西線大谷地駅隣) 1階正面玄関前ミニステージで行います。観覧は無料です。 このコンサートは「大自然といのち」...
創作・即興花パフォーマンス 「KIRIBANA」出版記念パーティー、ご来場ありがとうございました。 2010年4月4日 みなさまこんにちは! 日々いけ込み行脚中の森直子です。 3日、夜、作品写真集「KIRIBANA」-北海道の大地と切り花の生命 出版記念パーティーが行われました。 大変お忙しい中を駆けつけてくださった皆様、 ほんとうに感謝いたします。 ありがとうございます。 この場をお借りいたしまして、深くお礼申し上げます。 祝電、お祝...