創作・即興花パフォーマンス 花と音楽 2010年1月12日 音はとても花作品に影響を与えます。 たとえば ミッキーマウスマーチなど、ポップでウキウキする音楽をかけていけると、 ハッキリした色や形を使った、躍動感のあるものになり、 ヒーリングミュージックなど、ゆったりとした音楽を聞きながらいけると、 落ち着いたイメージの色やデザインになります。 そのくらい音はい人間に伝わりやすく...
創作・即興花パフォーマンス 作品写真集の出版 2010年1月9日 花、自然、命をテーマに、一年半、北海道のあちこちを巡り、制作し、撮影した作品写真集が形になりはじめています。 文章を書きながら回想していると、 たくさんの懐かしい思い出で、胸がいっぱいにこみ上げてくるものがあります。 過去も今も未来も ほんとうに恵まれていることに、 感謝しかありません。 ふと、長男が産まれる時と似た感...
創作・即興花パフォーマンス 年末の制作 2009年12月26日 今年もカウントダウン。一年の始まりの日も日常の一つとも思ったりします。 ここ数日で、制作をしています。来年一年間のイメージで作品制作や、注連飾りをひとつひとつ丁寧に心をこめて作っています。さきほどやっと終了。 今年は例年と違い、個人のお客様からのオーダーが多いのが特徴的です。 28日の教室での「迎春の花」いけ納めで、今...
創作・即興花パフォーマンス 清水克衛氏講演会の花 2009年11月14日 札幌サンプラザホテルにて。 月曜日は桑園小学校に 花育講師と一緒に 切り花のいのちのお話と 体験をしてきます。 今年最後の北海道の花を農家さんから仕入れて、 楽しい時間を分かち合えたらいいなあと思います。 今日はたくさんの方にお会いしました。 苦しいこと、寂しいことは過ぎてしまえば すべて笑い話で、 それがあるから今が...
創作・即興花パフォーマンス いけこみの日々 2009年11月8日 今日は朝、ホロトロピック札幌様、いけこみのあと、すぐ研究会へ。 いけこみとっても☆楽しかった! ありがとうございました。撤去後は少しの間、円山の響きの杜クリニックさまに飾っていただきます。 連日で片付けが追いつかない(>_<。) 花が出来て、いけこみの勉強がてら、付いてきてくれる人募集〓 ちょっぴり一段落。...
創作・即興花パフォーマンス てんつくマンさん映画上映会花 2009年11月7日 今日は、 市民ホールで イデアワークス様主催、 てんつくマンさん映画 天国はつくるもの の上映会とトークショー の花をいけました。 元気を頂いて帰ってきました。 30分の時間制限でしたので、 いろいろな人に支えてもらって、手伝ってもらって、いけることができ、感謝です。 ありがとうございました!...
創作・即興花パフォーマンス 花コラボレーションパフォーマンス 2009年11月7日 全日空ホテルイベント、終了しました◎ 縄文太鼓の茂呂さんの音が鳴り響き、日舞の杉本さんとともに舞い踊り、 花をいけました。 主催の、花ははなみち、小林様、場をくださってほんとうに感謝いたします。 会場からの拍手や、 天女が舞い降りていけていた、というお声を頂戴して、とってもうれしく、 みなさまと楽しい時間を過ごすことが...
創作・即興花パフォーマンス いけ込みの3日間 2009年11月5日 明日から連日いけ込みのお仕事。 明日は札幌全日空ホテルでの、花パフォーマンスで日本舞踊&縄文太鼓とご一緒させていただき、即興で花をいける。衣装も今日出来あがってきて、蓮の花のようなイメージになっていた♪ 明後日は札幌市民会館でのイデアワークス様主催、てんつくマンさん映画上映会とトークショーが行われ、舞台に花をいけ込みさ...