いのちとこころの花育® 長野 戸隠 2 2012年7月8日 花育講師養成講座終了。 忙しいなか、新しいことに挑戦するお二人は、65歳! すごいバイタリティです。 主催の清水さんのペンション敷地を散策。 ハートの葉っぱ。 鳥の鳴き声と川のせせらぎにエネルギーチャージ。 受講して、ほんとうに良かったとおっしゃっていただきましたが、 こちらこそです。 ありがとうございました。 明日は...
いのちとこころの花育® 長野戸隠 2012年7月7日 こちらはずっと雨が降り続いています。 朝から夕方まで、長丁場の花育講師養成講座、一日目終了。 バタンキュー状態で、 ウグイスとカッコウの鳴き声を聞きながら、ちょっとだけ仮眠。 天狗温泉へ。 信州そばが美味。 戦争の展示を開催していました。 リアルな遺品をみながら、 美徳ってなんだ、と。 中世ヨーロッパで、キリスト教の影...
いのちとこころの花育® 長野県戸隠です 2012年7月6日 花育講師養成講座で、長野県に来ました。 駅までお迎えに来てくださって、 国宝 善光寺へ参拝に。 真っ暗な回廊を通り、 極楽の錠前を触りました。 秘仏と結縁する、お戒壇めぐり。 善光寺には、花供養の碑があり、 お参りしてきました。 親鸞聖人由縁の、お花松があり、 鎌倉時代に親鸞が松を捧げたことにちなんで、今も大きな松が、...
いのちとこころの花育® 花育講師の人材育成 2012年7月3日 今週、6日の金曜日からは長野へ向かい、 花育ができる人を育成してきます。 受講生の講師のみなさんは様々。 流派も超え、地域も超え、職業も癒しサロンオーナー、花の先生、保育士、事務職、アナウンサー、幼稚園園長、店舗やペンション経営者、などさまざまです。 価値観もみんなそれぞれ違います。 でも、花育で慈愛の種を播きたい。そ...
いのちとこころの花育® 広島市での花育 2012年6月25日 広島市でのパフォーマンス&花育体験会当日。 素敵な手書きの書。 それに加えられた、ステキな絵。 いろいろな人の手によって、会場はいきいきと輝いていました。 スタッフは、参加できなかったけど、47名の方がご参加下さいました。 感謝いたします。 ほんとうにありがとうございます。御世話になりました。 素晴らしい会でした。 涙...
いのちとこころの花育® 広島県初、花育講演と大人向け体験会 2012年6月23日 今日は、花育会メンバーの松田さんとあちこち周り、 草木の水揚げや準備の一日でした。 いよいよ明日は、広島花育会のメンバー北林さんらが開催してくださる、講演と体験会。 高校生の女の子が書いてくれた、講演タイトル。 それに絵を書いてくれた、トールペイントの先生。 みなさんに差し入れをしてくださるパン屋さん。 送迎してくださ...
いのちとこころの花育® 講演「花のいのち人のこころ」 2012年6月18日 札幌大学 プレアホールで行われる29日(金)の「花のいのち人のこころ」講演。 ご依頼をいただいた荒木さんよりご連絡があり、 札幌大学の講演が朝日新聞22日(金)夕刊の北海道版に紹介されるとのことです。 荒木さんは国文学の先生。 私を見つけてくれて、理念に共感して共鳴して下さって、 この度の運びとなりました。 当日は、ジ...
いのちとこころの花育® 幼稚園での花育 2012年6月15日 毎年行われている札幌市白石幼稚園での 年長さん、92名への花育。 今年はおとうさんありがとうの花を作りました。 第1期、花育講師養成講座 卒業生が2クラスを担当。 こんな可愛らしい絵も器に書きました。 園児たちの目はいきている花を見て、きらきらと輝いていました。 こんな可愛らしいちょうちょも作りましたよ。 いのちのあり...