いのちとこころの花育® 花育と遠足 2011年8月5日 今年で4年になる「花育講師養成講座」。 切り花は生きている生きもの、という概念を一緒に学びます。今年は10月1,2日 15,16日 4日間、朝から夕方までかけて行っています。花がはじめてのかたも毎年いらっしゃいます。 花育ってなに?花と人との関わりなぜ、切り花なのか~感性教材としての花フラワーカラーによる感情への効果花...
いのちとこころの花育® お年よりのみなさんと 2011年7月24日 これから おとしよりのかたの介護施設へ。 みなさんと一緒に切り花をしてきます。 行ってきまーす☆ 写真はうちの一匹目の猫のゴマです。 いつも窓が好き。...
いのちとこころの花育® 変化 2011年7月16日 つい1か月前に片腕が本業が忙しくなり、退職した。 そして引き継いだ方が今日、突然長期治療が決まり、 退職することになった。 ゆっくり療養して健康を取り戻してほしいと心から祈っている。 長く一緒にいてくれた二人に感謝しかない。 感じているのは 物理的なことだけなら、 長い間してきたことなので 対処はできる。 一番は 仕事...
いのちとこころの花育® 紙芝居 2011年7月14日 花育で紙芝居をしている。 自分で手作りで作って、 何年も使っているのでちょっとボロボロになってきた。 明日も紙芝居をしようと思っている。 テーマはいろいろ組み込まれている。 創造力 想像力 いのちの循環 区別と差別の違い 待つこと見守ること 慈しみ 本当にあった花の生死の話 自分らしさ 流通 などなどを織り込んで、28...
いのちとこころの花育® 札幌市 カルチャーナイト 2011年7月12日 7月15日、札幌市で行われるカルチャーナイト 詳細はこちらです。 http://www.culture-night.com/ いのちとこころの花育のご依頼で 宮の沢児童会館へ出向きます。 親子40名の方へ切り花を生ける体験を通じて いのちとこころをお伝えしてきます。 同時に花育のお話もいたします。 もっと詳しくは 花育...
いのちとこころの花育® 花育のおはなし 2011年6月1日 花育についてのお話をお伝えできる機会ができました(*^_^*) 明日、1日(水)HBCラジオ 14:50~7分間です。 聞いてくださいね...
いのちとこころの花育® 切り花実験 2011年4月24日 昨日の花育のお話のなかで、 いのちのおはなしをしながら、切り花実験をした。 鉢から切って、コップに入れて切り花にしたものと 鉢のままの花を比べる。 「先生ね、理屈や言葉でうまくいえないんだけど、 なんか、ちがうでしょ?」と言ったら、 「切ったほうが、ぱって、光った」と6歳の男の子が言った。 宮城県に救援活動へ行ってい...
いのちとこころの花育® 花育のお話会 2011年4月23日 札幌市中央図書館でのお話会、 さきほど終了しました(*^_^*) 子どもたちがだんだん近寄ってきて 食い入るような目に。 座ってお話って、自由でいいな・・と思いました。 館長さん、教育委員会のみなさん、ありがとうございました。 また行きますね☆ 見に来てくれた花育スタッフ、ありがとう! 子どもたちの質問の中で 「どうし...