いのちとこころの花育® 子育てプロジェクト 2009年12月24日 札幌円山動物園に来ています。 北海道子育てプロジェクトに、NPO法人のこたべさんと親子イベントで、 切り花は、生きているいきものなのよ、大事にしてね、と言いながら、 クリスマスツリーを作っています。 クリスマスを過ぎたら、お正月に変身する手作り作品にしました。 みんないいかお(^-^) 体験て、楽しいね♪...
いのちとこころの花育® Xmasイブは動物園 2009年12月18日 来週はもうクリスマス☆ 来年の足音がもうすぐ聞こえてきますね。 私のクリスマスイブは子どもたちと一緒にクリスマスツリーを作ります。 今年は札幌市円山動物園での北海道子連れプロジェクト様 のイベントにお呼ばれしています。大人ももちろんOK!です。皆様のご参加を楽しみにお待ちしております(*^_^*) あったかい優しい気持...
いのちとこころの花育® いのちの「花育」講習会のお礼の手紙 2009年11月23日 昨日小学校の父母と先生の会の代表からお手紙が届きました。 先日の講習会のお礼のお手紙でした。内容を読んで、ここまで感じとって下さったのかと思うと感動しましたので、 この場をお借りしてご紹介させていただきます。 以下抜粋します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
いのちとこころの花育® どしゃぶりの雨 2009年11月15日 長沼へ仕入れ。 物凄い大雨で、前がみえなくて タイヤが浮きそうで怖かった。 明日は桑園小学校の家庭教育学級。 まちづくりセンターで 切り花のいのちのお話と体験をしてきます。 親子で52名分、今年もう最後の農家さんの花を 仕入れて来ました。 まがった菊の豊かな人生のおはなしにしようかなと考えています。 30分お話とそのあ...
いのちとこころの花育® 今日は花育 2009年10月19日 児童会館で20名のこどもたちと一緒に切り花で作品をつくりました。ひとりで行ったので、写真はとれず。切り花もわたしたちも生きている、 大事に扱おうね、と一緒に花を選び、 いけました。お花は何も言わないけど 話しかけたら みんなの話をちゃあんと聞いていて 伸びたり咲いたりして こたえてくれるんだよ。 とお話したりしました。...
いのちとこころの花育® 花育研修三日目 2009年9月28日 今日は 外部より違う角度、視点から見た、切り花のいのちについて、 を自然なお産の岡野眞規代氏、 そして児童会館での普段の様子、今後などを 松岡節子氏 をお迎えし、 お話を伺った。 生徒さんはそれぞれ思い思いに質問をされていました。私も気づくことが多く、勉強になりました。 また、終了後は講師の方から、 生徒の皆さんは、ほ...
いのちとこころの花育® 花育の講師のための講座 2009年5月25日 「花育」 は花卉の多様な機能に着目し、教育、地域活動に取り入れること。2008年3月には全国花育活動推進協議会が発足、 普及活動が本格化し、学校や幼稚園などで花育を行う「花育アドバイザー」を登録する花育アドバイザーネットワークシステム(教育機関等へ全国花育活動推進協議会を通じて、花育アドバイザーの情報提供・紹介を行う)...