講習・研修・顧問 ありがとうございました 2014年12月8日 花育」通じいのちの大切さ 12月5日 北海道新聞社様に北海道八雲町教育委員会様の 講演の様子をご取材いただきました。 八雲町のみなさま、ありがとうございました! はぴふる ㈱本物研究所様 会員雑誌12月号にインタビュー記事をご掲載いただきました。 わたしは電磁波グッズを愛用しています。 ありがとうございました☆ 「こ...
講習・研修・顧問 4講演3日間のため、 八雲町教育委員会さんへ 2014年11月13日 雪の中列車に乗り、八雲町教育委員会さんへ。中学校や熊石町など4ヵ所で花のいのち人のこころの講演を3日間させていただきにきました。手作りチーズ工房さんに連れていっていただきました。職人の味、優しい味です。八雲町公民館で、町のみなさんと花育。老若男女問わず、みんな花でいきいき。みなさんと食事しながら、海と山の大自然の中で、...
講習・研修・顧問 北海道の八雲町 2014年9月21日 11月の13~15日まで、北海道の八雲町へおじゃまします。 看取を全国に広めている柴田久美子先生のご紹介で、教育委員会のみなさまと、 花のいのち人のこころの講演を中学校や町で、4回させていただくことになりました。 初めて伺う土地ですので、とても楽しみにしています。 今、高校生のみなさんが私のドキュメンタリーを制作して下...
講習・研修・顧問 8月4日は福岡へ 2014年7月20日 福岡県粕屋町よりご連絡があり、8月4日は 町全部の幼稚園の保育士さんへ 花育を保育の現場でできるように研修をさせていただくことになっています。 福岡の仲間のみなさんといっしょに仕事をできることを今からとても楽しみにしています 西日本新聞さんの取材も入ることになっており、 花と子どもの町という粕屋町の素晴らしさと花育をお...
講習・研修・顧問 NHK文化センターで 2014年6月27日 NHK文化センター札幌で月に一度、講師をしています。 今日は小花でトピアリーをみなさんと♪ 他で陶芸や絵付け、押し花などの先生をしている方もいらっしゃるのですが やはり、花は感性と心。 みなさんの作品を見ていてそう感じます。 カルチャーなのでおしつけでなく、みなさんの感性を引き出す講座をしています。 花で心を創る 心で...
いのちとこころの花育® 花育の講演と研修の予定がきまって 2014年6月18日 今日は久しぶりにお休みしました。 今日はお電話があり 福岡県粕屋町の町からのご依頼で粕屋町全部の幼稚園教諭の方への職員研修を 8月3日にすることになりました。 これは、粕屋町 因町長との面談で花と子どもの町で全域に花育をひろげ、 未来の子どもたちへ生きるチカラと慈愛の心を養うものです。 福岡の仲間たちとできることが大変...
講習・研修・顧問 ぽかぽか福岡で 2014年1月28日 花のいのち人のこころのお話会が終了しました。遠くからお越しくださり、ありがとうございました。花を生ける飾る、などどんな行為も、どんな意識でするか、どんな気持ちでするか、で意味も自分の未来をも変わるんだな、と思います。福岡は晴れやかで、ぽかぽかです。太宰府天満宮にお礼にいきました。もうすぐ節分なんですね。お土産に厄除けを...
講習・研修・顧問 花のいのち人のこころ 2014年1月27日 きのう北国にいたのですがあっという間に南国に。春になったような錯覚に。冬にみかんがたくさん庭にたわわな光景をみて、冬は外に針葉樹以外ない雪国環境にいるわたしは冬眠から覚めたようになりました。九州の仲間たちとみんなでいっしょに花で慈愛の種をまく活動の計画をたてられるわたしはしあわせな気持ちでいっぱいです。福岡西部のいろん...